2002年9月 ( 上旬 / 中旬 / 下旬 )[前月] [次月] | |||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 月 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
[Top]
ネタもないので、私も流行に乗ってみる。
データはずい分前に作ったのだけれど、HTML化が遅れていた。
次はコバルト・ノベル大賞の詳細リストに取りかかる予定。
[Top]
宇都宮西店・宇都宮滝谷店・宇都宮宿郷店へ。
宇都宮はブックオフとデニーズとイトーヨーカドーだけを知っている。ギョウザの像は診たことがない。
たいした収穫無し。雨にも降られたし。でも夫と車で出かけるとご飯作らなくて済むので楽だ。
[Top]
同窓会じゃなくて同窓祭。いろんな年度のOBがわらわらと集まる中高年の文化祭。
大学の友人と待ち合わせて、新しく建造されたチャペルホールでのパイプオルガンコンサートというのを聴いてきました。建物は立派だけど、パイプオルガンの音は……。もっと上から降ってくるような荘厳な音かと思ったら、案外耳障りな音で期待はずれ。
パイプオルガン用の曲じゃなかったせいなのか、建物の構造のせいなのか、奏者のせいなのかは不明。最初の二つが怪しい。
久々に会った友人からは、昨今のお受験事情などを聞く。学校から帰って、6時から10時まで塾通いだとか。子供は疲れているわけだ。話を聞いていると「ゆとり教育」というものがかえって子供たちの時間を奪っているような気がするが。
大学の校章つきのチョコレートが売られていたのには大笑い。
ようやるわ。お土産に買って帰りました。
既読は250作品中 47 作品です(平均は 51.86 作品)。
115 人中 52 位でした。
作家別にソートして感想リンクを追加。
例によって気に入った作家しか読まないので偏っている。
ティプトリー 、ビジョルド、ソウヤー、カードあたりで点数を稼いでいる。
『ハイペリオン』関連とイーガンを読んでいないからなぁ。
[Top]
【Conne Willis fan site: to say nothing of the GOD】
【大森望】さん作成によるコニー・ウィリスのファンサイト。
現在、【amazon.co.jp】で、10月10日発売の『航路』の予約受付中だそうです。
Amazon.co.jp 売上ランキングがあれよあれよという間に上がっているのが面白い。
グラフが出ればもっと楽しいのに。
大森さんには、早く「犬」の翻訳を完成していただきたいです。
誕生日でした。いくつになったかは秘密。同居人に「おめでとう」といってもらえませんでした。めでたくないのか、そうか……。しくしくしく。
自分への誕生日のプレゼントは.hack vol.2にしよう……。
私も試しに買ってみました。
食べると3時間ぐらいはお腹が空いた気分にならないのですね。運動は一応ダンベル体操をやってみました。効果があるのかどうかは不明。
間食で食べ過ぎないのが目的だったら、低エネルギーのVAAMゼリーよりも180Kcalぐらいのゼリーを選んだほうがいいのかもしれない。
パッケージが宇宙食みたいだと思ったり。【ISS FAQ 宇宙での生活】によれば、チューブ式の宇宙食が食べられていたのは、マーキュリー時代(1962年〜63年)だそうですけれど。
チューブ入りゼリーがこれだけ増えている(カロリーメイトもゼリーを発売したし)というのは、それだけ売れてるってことなんでしょうね。子供の頃、「21世紀になったら、食事はみんな宇宙食みたいになるんだよ」なんて話がありましたが、まさか実現してしまうとは。
チューブ式のパッケージは、実は哺乳瓶にも似ていたりする。
[Top]
倉阪 鬼一郎『内宇宙への旅』 (徳間書店 徳間デュアル文庫,2002.9,\505+税, ISBN4-19-905121-X)読了。
表紙を見て、「倉阪鬼一郎がお耽美に挑戦か!?」と思ったら、中身はいつも通りの倉阪節でした。主人公の名前が「倉阪鬼一郎」で、いつもよりも私小説的。
ホラー作家・倉阪鬼一郎は、美人編集者・宇野あずさから「スペキュレイティヴで読者の意識の変容を迫るような作品」の書き下ろしを依頼される。幼少時の記憶を辿りながら執筆を始めた倉阪は、自分の小学校時代の記憶が非常に曖昧であることに気付く。祖母の見舞いと取材を兼ねて故郷の伊賀へ帰った倉阪が見たものは……。
一応SFだけどホラー。倉阪鬼一郎は私小説っぽい展開の作品のほうが面白いなと思って読んでいたら「どういうわけか、本質は私小説家なのではないかと言われることが間々あるのだが」(p.61)という一節が出てきて笑った。この書き方だとそう言われるのは不本意だということですね。
日本でふたりぐらいしか出来ない超絶技法を使った作中作には、ヤられました。変な名前が多いとは思ったんだけど、いつものことだから気にしなかった。全体としてのオチは途中で分かっちゃいましたけど、そのへんは作者も計算済みかな。
黒彩社の後ろにいるのって、やっぱり光鳥印刷ですかね。
読み終わって最初にやったのは、「伊賀 ニュータウン」でネット検索かけることだったり。(恐ろしいことにヒットするページがある。廃墟じゃないけど)
それから忍者屋敷のコスチュームは実際にピンクのようです。
デュアル文庫の読者向けかどうかは別として、倉阪鬼一郎らしくまとまっているので、倉阪作品の入門用によろしいかと。
【風野ドクター】も話題にしている表紙の人物ですが、該当する人物が他にいないし、口絵がそこはかとなく(ってゆーか骨格が)似ているので、多分そーゆーことではないかと。10歳若返らせてビジュアル系化粧をすれば……。
この表紙だったら、藤井黒宇を美青年に設定して主人公にからませたら、あとは一部読者が勝手に盛り上がったのではないかと。(笑)
購入ガイド
ISBN4-19-905121-X 【bk1/amazon/Yahoo!】 【bk1(02223685)】
倉阪 鬼一郎『緑の幻影』 (出版芸術社 ,1999.9, \1,800,+税, ISBN4-88293-175-3)読了。
『内宇宙への旅』に「表紙が怖すぎて売れなかった本」として出てくるのは、多分これ。この作品の別バージョンが『内宇宙への旅』といえないこともないです。
ホラー雑誌編集長の白坂は、失踪した知人の女性編集者を追って緑風院という施設を訪れる。そこは白坂の雑誌への常連投稿者が住むという場所でもあった。
謎の歌姫の曲が流行していて、しかもその歌が……というあたり津原泰水『妖都』とかぶる点もありますが、拡散していって放り出す『妖都』に対し、何度もひっくり返したあげく内へ内へ収束していくのが倉阪鬼一郎らしい。(そういう意味では、『首のない鳥』は倉阪鬼一郎としては、かなり珍しい作品なのかも)
すんごく凝った装丁(よく見たらインクも緑だった)なんですけど、やっぱり表紙は怖い……。
購入ガイド
ISBN4-88293-175-3 【bk1/amazon/Yahoo!】 【bk1(01697806)】
黒崎 政男『デジタルを哲学する 時代のテンポに翻弄される〈私〉』(PHP研究所 PHP新書 220,2002.9,\660+税, ISBN4-569-62412-X)読了。
購入ガイド
ISBN4-569-62412-X 【bk1/amazon/Yahoo!】 【bk1(02220845)】
日記で嘆いたためか、同居人がケーキを買って帰ってきました。いわく「実は昨日も駅で買おうとしたがケーキ屋がみつからなかった」
というわけで、ケーキ(ロウソクは乗ってません。カットケーキ)で、一日遅れの誕生祝い。いただきます。
朝松健 序文−鰓ノアル日常− (小説) 佐野史郎 怪奇俳優の手帳 竹内義和 清・少女 村田基 土神の贄 伏見健二 ルシャナビ通り 南條竹則 ユアン・スーの一夜 牧野修 屍の懐剣(ネクロファロス) 飯野文彦 泥濘 倉阪鬼一郎 イグザム・ロッジの夜 田中文雄 地底湖の怪魚 安土萌 天にまします…… 友成純一 インサイド・アウト 柴田よしき 語りかける愛に 平山夢明 或る彼岸の接近 妹尾ゆふ子 夢見る神の都 友野詳 暗闇に一直線 小林泰三 C市 荒俣宏 道 (評論) 霜月蒼 異次元からの音、あるいは邪神金属 原田実 現代オカルティズムとラヴクラフト (イラスト)*小説各編の扉に掲載 JET 高橋葉介 谷弘兒 槻城ゆう子 森野達弥 山田章博 (五〇音順)
[Top]
飛 浩隆『グラン・ヴァカンス 廃園の天使 1』 (早川書房 ハヤカワSFシリーズJコレクション,2002.9,\1,600+税, ISBN4-15-208443-X)のゲラを読んで感想を書きませんかというお誘いがあったので、ゲラを読了。
ネットワークのどこかに存在する仮想リゾート〈数値海岸〉の一区画〈夏の区界〉。南欧の港町を模したそこでは、町の住人として設定されたAIたちが人間の訪れが途絶えてからも同じ夏の日を繰り返し過ごしていた。だが千年経ったある日、謎のプログラム〈蜘蛛〉の大群が現われ、街のすべてを―住民も建物も風景さえも―喰らい始めた。
〈夏の区界〉の少女・ジュリーは、「従弟」の少年・ジュールと共に訪れた海岸で〈蜘蛛〉に遭遇し、持っていた硝子体(グラス・アイ)の力を使って難を逃れる。
生き残ったわずかな住人たちは〈鉱泉ホテル〉に立てこもり、絶望的な攻防戦の一夜が始まる……。
いや、もう、実に素晴らしい。
先ずは叙情と透明感あふれる「第一章 不在の夏」にノックダウンされました。ファンタジー読みのハートを鷲掴みにするその描写力!
鳴き砂の浜辺で繰り広げられる謎の〈蜘蛛〉と少年少女の闘いという始まりは、なんだかジュブナイル・ファンタジーの冒頭のようでもあり、帯の「グラン・ギニョール」って何のことだろうと思ったのですが――甘かったですね。本当に「グラン・ギニョール」だったのですよ。
〈鉱泉ホテル〉の攻防戦の一夜で明かされる、〈夏の区界〉の真の姿。官能的なまでに高められた五感の描写、そしてAIたちを襲う残酷な運命。「生きた人間」は一人として登場しないのに、それだかこそ逆に際立つ、「人」の弱さと残酷さ、健気さ。
どれほどの残酷なシーンが描かれようとも、どこか硝子のような静けさと透明感があるのは、この小説が「仮想空間」の話として設定されているからでしょうか。
「無人の廊下を歩く者」のシーンが凄いです。この小説でなければ描き出せなかった場面。本当にすばらしい。
読み終わるのがもったいなくて、一章づつ読んでは家の中をふらふら歩きまわるというようなことをしながら読了しました。なんかね、じっとしていられなくて。
読んですぐに塩澤編集長に「『グラン・ヴァカンス』読了しました! 傑作!!」っていうメールを出そうかと思ったくらいなのですが、忙しい方にそんな変なメール送るのもアレなので止めました。
というわけで、超超オススメでございます。
日本の作家の作品というよりは、『ヴァーミリオン・サンズ』とかブラッドベリ、あるいは元祖「流れ硝視(ドリフト・グラス)」のディレイニーといった海外SFの匂いがするので、「サンリオSF文庫までは読んでたんだけどねー、もうSFは全然読まない」なんて人が読むと、ものすごく面白いのではないかと思われます。
あと『.hack』(アニメでもゲームでも)にハマってる人も必読。違和感なく入り込めます。私はちょうど『.hack』ハマり中だったので、ラッキー!
描写萌えのファンタジーファンの方にもお勧めです。
コンピュータの知識はあったほうがより楽しめるけど、なくても多分大丈夫。
最後にひとこと。ドナ、アナ、ルナの三婆萌え〜っ(笑)!
購入ガイド
・飛 浩隆『グラン・ヴァカンス 廃園の天使 1』
(早川書房 ハヤカワSFシリーズJコレクション,2002.9,\1,600+税, ISBN4-15-208443-X)
ISBN4-15-208443-X 【bk1/amazon/Yahoo!】 【bk1(02212830)】
[Top]
似たような名前が多くて混乱するという感想があったので、突貫工事で作ってみました。実は私もジュールとジュリー、ルネとルナがごっちゃになったりしたのですよ。
[Top]
あちこち比べてみたが、ヤマダ電気が一番安かった。
『.hack//感染拡大 vol.1』は、一応クリアフラグが立っているのだが、アイテム探しなどなどをしながら最初からやり直し中なので、そちらのデータを使うつもり。クリアまでにあと数日は掛かる。
『.hack//SIGN』最終回は、『.hack//悪性変異 vol.2』へと繋がっているらしい。アニメだけ見ていた人とゲームもやっている人との間で評価が真っ二つに分かれているようだ。ゲームやっている人は大絶賛、アニメだけの人からはブーイングの嵐。でも結局のところ『.hack//SIGN』は、ゲーム版のプロモーションアニメなんだと思うが。(1クールで済む内容を2クールに引き伸ばしたのもゲームのvol.2発売まで、ユーザーの興味を繋ぐためだろう。オトナの事情ってヤツ。)
で、しっかりその思惑に乗せられてPS2まで買ってしまった人間がここにひとり。
[Top]
鈴木 輝一郎『何がなんでも作家になりたい!』 (河出書房新社 ,2002.9,\1,300+税, ISBN4-309-01498-4)読了。
【鈴木輝一郎】さんによる「作家のなりかた、なってから」。とても面白いので、小説家志望じゃない人にもオススメ。
読み終わって、鈴木輝一郎さんって努力とモラルの人なんだなと思いました。まさにオタキング式分類法の「職人」タイプ。確か昔の鈴木輝一郎さんのサイトには「活字職人」という語もあったはず。
購入ガイド
ISBN4-309-01498-4 【bk1/amazon/Yahoo!】 【bk1(02218432)】
[Top]
【『シムピープル』の人気の秘密(上)】
【『シムピープル』の人気の秘密(下)】
【シムピープル公式サイト】
登場人物を拷問にかけるプレーヤーもいることを考えれば、溺れさせることなどまだおとなしい方だ。シムピープルのサイトは、子供を火あぶりにしたり、餓えさせたり、監禁したりした話や、それよりもさらに酷い話でいっぱいだ。
もちろん、すべての「アルバム」やプレーヤーたちがブラウンさんのように残虐嗜好であるわけではない。しかし、シムピープルの開発者ウィル・ライト氏が慌てるほど、仮想暴力は蔓延している。
【『シムピープル』の人気の秘密(下)】
『グラン・ヴァカンス』にも通じる残虐性ですわね。
【bk1】がまたリニューアルするらしい。
¥1,500(税別)以上の注文は、国内配送料無料(ただしメール便のみ)で、宅配便を指定すると「宅配指定手数料」250円が掛かるようになるとか。
あと自分のサイトで本を買ってもブリーダーポイントが付くようになるみたい。
改悪にならないといいけどね。
[Top]
[Home] [日記目次] [当ページ雛形(nDiary用)・ 原稿]
有里 (Alisato Akemi)