Alisato's 本買い日誌*

2001年 10月 下旬

更新日: 2002/01/06

2001年10月 [ 上旬 / 中旬 / 下旬 ]

1997年〜1999年2000年
2001年 [ 01| 02| 03| 04| 05| 06| 07| 08| 09| 10| 11| 12]
2002年 [ 01| 02| 03| 04| 05| 06| 07| 08| 09| 10| 11| 12]

2001年10月 ( 上旬 / 中旬 / 下旬 )[前月] [次月]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31

Topics

21 (日)
乙一『死にぞこないの青』: 10/21
駒崎 優『晴れやかな午後の光 足のない獅子』 : 10/21
[購入本] 秋山 瑞人『イリヤの空、UFOの夏 その1』 (電撃文庫,2001.10,\550+税): 10/21
[購入本] 篠田 真由美『聖杯伝説』 (徳間デュアル文庫,2001.10,\476+税): 10/21
[購入本] 『別冊COMIC BOX Vol.6 千と千尋の神隠し 千尋の大冒険』: 10/21
22 (月)
[mysite] サイト移転関連: 10/22
23 (火)
秋山 瑞人『イリヤの空、UFOの夏 その1』: 10/23
金 蓮花『櫻の系譜 落花の急』: 10/23
[購入本] 『ネムキ』2001年11月号: 10/23
[購入本]あずま きよひこ『あずまんが大王 2』 (メディアワークス 電撃コミックスEX,2000.11,\680+税): 10/23
[購入本]金 蓮花『櫻の系譜 落花の急』 (コバルト文庫 ,2001.10,\438+税): 10/23
[購入本]タッド・ウィリアムズ『黄金の幻影都市 5』 (ハヤカワ文庫SF,2001.10,\680+税): 10/23
24 (水)
[nbs][url] ネット古書店で『ゴースト・ドラム』注文: 10/24
[book] 岩波書店の復刊児童書30冊: 10/24
25 (木)
[book][url] 妹尾ゆふ子&芝田勝茂 ネットインタビュー: 10/25
タッド・ウィリアムズ『黄金の幻影都市』1〜5: 10/25
篠田 真由美『聖杯伝説』 : 10/25
26 (金)
[out] さいたま新都心を歩いてみる: 10/26
[out] 埼玉切手展 2001: 10/26
[nbs][url] ブック・デポ書楽: 10/26
[購入本]Steve Krug『ウェブユーザビリティの法則』 (ソフトバンクパブリッシング ,2001.6,\2,600+税): 10/26
[購入本]富沢 ひとし『ミルククローゼット 4』 (講談社 アフタヌーンKC,2001.10,\505+税): 10/26
[購入本]夢路 行『春の回線』 (潮出版社 Kibo comics,2001.10,\629+税): 10/26
[購入本]皆川 博子『炎のように鳥のように』 (偕成社文庫,1993.8,\874+税): 10/26
[購入本]加納 朋子『月曜日の水玉模様』 (集英社文庫,2001.10,\495+税): 10/26
[購入本]半田 正夫『インターネット時代の著作権』 (丸善ライブラリー 350,2001.10,\680+税): 10/26
[購入本]沢田 求/鈴木 隆祐『チラシで読む日本経済』 (光文社新書,2001.10,\700+税): 10/26
27 (土)
[out][url] 横浜トリエンナーレ2001: 10/27
[out] 足裏マッサージ: 10/27
29 (月)
[mysite] サイト移転準備: 10/29
半田 正夫『インターネット時代の著作権』: 10/29
澤田 求/鈴木 隆祐『チラシで読む日本経済』 : 10/29
30 (火)
[diary] ネットで花を贈る: 10/30
31 (水)
[book][url] まんがの森:富沢ひとしインタビュー: 10/31
富沢 ひとし『ミルククローゼット』全4巻 : 10/31
富沢 ひとし『エイリアン9』全3巻 : 10/31
[book][url] プチフラワー:波津彬子インタビュー: 10/31
[book] 福武書店のベスト・チョイスシリーズのリスト: 10/31

[Top]


2001.10.21 (日)

■乙一『死にぞこないの青』

教師にいじめられ続けるマサオの前に「死にぞこない」の男の子が現われる……。

こわいよー、痛いよー、辛いよー。あまりに痛々しくて辛いので、ちゃんと読めませんでした。ごめんなさい。

私が小学校三年のとき、これとよく似たことが行われていた。教師(「氷眼鏡」という渾名の女の人だったけど)が、おとなしい(そしてちょっと「トロそう」にみえた)女の子を「お姫様みたい」と嘲り、いじめていた。スケープゴートというよりは、女教師の欲求不満の捌け口にされていたみたいだ。
私は「もっとシャッキリすればいいのに」と思いながらそれを眺めている「傍観者」という名の加害者だった。
おそらくは地獄のような1年間を「彼女」は生き延びて、小学校五年のときの校長による特別授業のときにそのときの体験を作文に書いた。私はそれを読んで、自分が「どういうことをしていたか」を初めて理解した。校長は絶句していた。該当の教師は既に転任していた。
「彼女」は書くことで解放されただろうか?

多分今もどこかの教室で同じようなことが起こっている気がする……。

購入ガイド
・乙一『死にぞこないの青』 (幻冬舎 幻冬舎文庫,2001.10,\457+税)
 ISBN4-344-40163-8【amazon】 【bk1(02079562)

■駒崎 優『晴れやかな午後の光 足のない獅子』

駒崎 優『晴れやかな午後の光 足のない獅子』 (講談社X文庫ホワイトハート,2001.10,\530+税)読了。

13世紀のイングランドで騎士見習いの二人の若者が厄介事相談を行うシリーズの外伝。ギルフォードの両親のなれそめや、ジョナサン司祭、リチャードとギルフォードの子供時代の話などの短編が4本。
それほどひねった話はないので、シリーズのファンのためのボーナスのようなものだと思う。

どうせ読むんだったら、シリーズの最初から読んでください。

購入ガイド
・駒崎 優『晴れやかな午後の光 足のない獅子』 (講談社X文庫 White heart,2001.10,\530+税)
 ISBN4-06-255562-X【amazon】 【bk1(02079550)

□[購入本] 秋山 瑞人『イリヤの空、UFOの夏 その1』 (電撃文庫,2001.10,\550+税)

□[購入本] 篠田 真由美『聖杯伝説』 (徳間デュアル文庫,2001.10,\476+税)

□[購入本] 『別冊COMIC BOX Vol.6 千と千尋の神隠し 千尋の大冒険』

[Top]


2001.10.22 (月)

◆[mysite] サイト移転関連

以下のページのURLを変更。
赤木かん子著作リスト
コバルト文庫全点目録
角川ホラー文庫リスト
ユリイカ 詩と批評 特集一覧

フッタとかリンクとかを修正しなくちゃいけないので、サクッと移転というわけにはいかないのだ。

懸案の素材利用者リンクを更新。ゲストブック作ってURLを記載してもらうようになったので、少しだけ作業が楽になった。

[Top]


2001.10.23 (火)

■秋山 瑞人『イリヤの空、UFOの夏 その1』

秋山 瑞人『イリヤの空、UFOの夏 その1』 (電撃文庫,2001.10,\550+税)読了。

主人公と謎の美少女はどうでもいいけど(いや、どうでもよくはないか)、新聞部の先輩とか保健室の先生とかが面白いですね。続刊期待。

購入ガイド
・秋山 瑞人『イリヤの空、UFOの夏 その1』 (メディアワークス 電撃文庫,2001.10,\550+税)
 ISBN4-8402-1944-3 【amazon】 【bk1(02079188)

■金 蓮花『櫻の系譜 落花の急』

金 蓮花『櫻の系譜 落花の急』 (コバルト文庫 ,2001.10,\438+税)読了。
どこにいっても見つからなかったので、もしや刊行が遅れているのではと思ったが、ちゃんと刊行されていたらしい。

高校生陰陽師と巫子体質の美少年との友情をまったりと描くシリーズかと思いきや、敵役(別シリーズのあの人ですよ)の登場で、ストーリーは急転。
まさに「落花の急」。(もっとも砌君は眠りっぱなし。)
しかし「序破急」の「急」の最後で思いっきり「続く」になっているんですけど……。次の巻のタイトルが気になります。

購入ガイド
・金 蓮花『櫻の系譜 落花の急』 (集英社 コバルト文庫 桜の系譜,2001.10,\438+税)
 ISBN4-08-600014-8【amazon】 【bk1(02076763)

□[購入本] 『ネムキ』2001年11月号

□[購入本]あずま きよひこ『あずまんが大王 2』 (メディアワークス 電撃コミックスEX,2000.11,\680+税)

□[購入本]金 蓮花『櫻の系譜 落花の急』 (コバルト文庫 ,2001.10,\438+税)

□[購入本]タッド・ウィリアムズ『黄金の幻影都市 5』 (ハヤカワ文庫SF,2001.10,\680+税)

[Top]


2001.10.24 (水)

Easy Seek で商談1件成立。

◆[nbs][url] ネット古書店で『ゴースト・ドラム』注文

福武書店のベスト・チョイスシリーズのリストを探そうとして、スーザン・プライス『ゴースト・ドラム』(福武書店)[→感想]を扱っている店を発見。早速注文。お返事きました。本が届くのが楽しみー。

で、注文した店は【古書うさぎや】という。
うさぎ屋】こと妹尾ゆふ子さんとは別の人だけれど、扱う本の傾向は似ているかも(笑)。
なかなか面白い目録です。

◆[book] 岩波書店の復刊児童書30冊

bk1】の児童書サイトでプチ特集やっています。サトクリフがどーんと復刊。あとはウィリアム・メインの『闇の戦い』とか。

【復刊しました。岩波書店・復刊児童書30冊!(秋)】
サトクリフの歴史ロマン
こどもの本
単行本・青春ノベルズ

私のおすすめは以下でございます。『九月姫とウグイス』の挿絵が武井武雄だったなんて知らなかった。このシリーズでは、『どうぶつ会議』も好き。サトクリフ欲しいなー、高いなー(涙)

ローズマリ・サトクリフ作/猪熊 葉子訳『王のしるし』
(岩波書店 ,1987,\2,700+税)
 ISBN4-00-110830-5 【bk1(00515027)
およそ2000年前のスコットランド。奴隷の剣闘士フィドルスは、不当に王位を奪われ盲目にされたマイダー王に顔かたちが似ているところから、王の身代りをつとめることになる。額に王のしるしの入墨をして。

ローズマリ・サトクリフ作/猪熊 葉子訳『運命の騎士』
(岩波書店 ,1987,\2,800+税)
 ISBN4-00-110828-3 【bk1(00515026)
孤児のランダルは、ふとしたことから領主エベラールの孫ベービスの小姓となり、騎士修業に入る。ノルマン人によるイギリス征服の時代、11世紀末を背景に、2人の若い騎士の生涯をかけた友情を描く。

W.メイン作/神宮 輝夫訳『闇の戦い』
(岩波書店 ,1991.9,\1,500+税)
 ISBN4-00-115602-4 【bk1(00764604)
重苦しい毎日に心安まらない15歳のドナルドがふとしたことから足を踏みいれたのは、竜の荒れくるう異世界だった……。父との葛藤を軸に、青春のいらだちと自分とのたたかいを浮き彫りにしたファンタジー。

サマセット・モーム文/光吉 夏弥やく/武井 武雄え『九月姫とウグイス』
(岩波書店 岩波の子どもの本,1975,\880+税)
 ISBN4-00-110040-1 【bk1(00079103)
9月姫は、王さまから金のかごに入ったオウムを贈られました。ところがそのオウムが死んで姫が悲しんでいると、野生のウグイスが飛んできて姫をなぐさめます。文豪サマセット・モームが書いた唯一の童話.

バージニア・リー・バートンえ・ぶん/せた ていじやく『名馬キャリコ』
(岩波書店 岩波の子どもの本 107,1979.11,\900+税)
 ISBN4-00-115157-X 【bk1(00155973)
名馬のキャリコは、仲よしのカウボーイの少年ハンクといっしょに、牛をぬすんだ5人組の悪漢どもを相手に大活躍。追いつ追われつの大活劇がスピーディーに展開する、コマ・マンガふうの楽しい絵本。

[Top]


2001.10.25 (木)

◆[book][url] 妹尾ゆふ子&芝田勝茂 ネットインタビュー

うさぎ屋】こと妹尾ゆふ子さんが、メールマガジンに連載していた芝田勝茂さんへのインタビュー(というよりほとんど対談)が、このほど完結。
おふたりとも「無意識の海に潜って真珠を取る」ようにファンタジーを書くタイプの作家さんのようで、読んでいて非常に興味深いです。

第一回 まずは自己紹介となれそめ、そして新刊について
第二回 潜ったり、「見る」という語の用法の差について
第三回 かなり具体的なメイキング『風の名前』
第四回 語りかけとマグマの掘出し作業
第五回 無人島へ行っても小説を書くか?
第六回 リアル、リアリズム、ハイ/ロー・ファンタジー
第七回 そしてまた、新たな世界への旅立ち

■タッド・ウィリアムズ『黄金の幻影都市』1〜5

タッド・ウィリアムズ『黄金の幻影都市』3〜5 (ハヤカワ文庫SF)をまとめて読んだ。続き物なので、やっと完結したと思って読んでみたら……第一部が終わっただけだったのねーっ! 思いっきり「続く」だ! 電脳世界版《時の車輪》かよーっ! やられたぜ、早川商法。

第一次世界大戦の戦場に突如現われた巨木を登り、雲上の城で鳥かごにとらえられた翼ある美女と出会った兵士ポール。
ネットに接続中に昏睡状態に陥った弟を救うため、調査を始めたネット・インストラクターのレニーとブッシュマンの!Xザップ。
ネット・ゲーム中に謎の黄金都市を垣間見てその正体をつきとめようとするコンピューター少年のオーランドーとフレデリクス。
軍需産業と繋がる謎の組織とその子分の殺人鬼”恐怖”。
ヴァーチャル・リアリティ技術が人々になくてはならないものとなった近未来の地球で、世界を結ぶネットを舞台にひそかに進行する異変。
その異変に気がついた人々は黄金の幻影都市に集う。

なんでもありの電脳世界冒険小説。昔はスペオペで繰り広げられていた冒険が今は電脳世界で行われているということですね。スペオペと違うのは、電脳世界と現実世界の二重構造になっていること。

面白いんだけど、長くてストーリーが入り組んでいる上、まだ完結しないし、翻訳の日本語がときどき変(特に4巻は「それ」という代名詞が頻出し、ときどき日本語として意味が通らない文がある)なので、もろ手をあげてオススメするわけには……。
660円×5冊=3300円だもんね。それだけ出すんだったら、南条 竹則『セレス』(講談社 ,1999.4,\1,800+税)[→感想]【 bk1/amazon/eS!】 と 池上永一『レキオス』(文藝春秋社,\2000+税)【 bk1/amazon/eS!】を読んだほうがいいような。

購入ガイド
・タッド・ウィリアムズ/野田 昌宏訳『アザーランド 黄金の幻影都市』1〜5 (ハヤカワ文庫SF)
『黄金の幻影都市 1』amazon】 【bk1(02038300)
『黄金の幻影都市 2』amazon】 【bk1(02048412)
『黄金の幻影都市 3』amazon】 【bk1(02059047)
『黄金の幻影都市 4』amazon】 【bk1(02062602)
『黄金の幻影都市 5』amazon】 【bk1(02072511)

■篠田 真由美『聖杯伝説』

篠田 真由美『聖杯伝説』(徳間デュアル文庫,2001.10,\476+税)読了。

惑星ヴァルカの遺跡のガイドとして、ただひとり暮らすヨギ。彼の前に突然あらわれた季節外れの訪問者は、失われた文明が残した<物語>を求めていた。

篠田真由美版『銀の三角』。面白かった。
篠田真由美は幻想文学を書くと妙に力が入ってスベる傾向にあるのだけれど、この中編は最初から「SFみたいなもの」だと作者があきらめていたせいか、逆に力が抜けてうまくまとまっている。建築おたく(?)ならではの、異星の遺跡の描写も美しい。
カバー絵に水樹和佳子をもってきたのは、実に正しい。
昔のル・グィンとか萩尾望都のSFが好きだった人に強くオススメ。

デュアル文庫のノヴェラシリーズは、本のほどよい厚さがあの大きさと紙質にマッチしてなかなか良い感じ。
通常の文庫より大きいから厚みがあるとうっとぉしいんだよね、デュアル文庫。

購入ガイド
 ISBN4-19-905081-7 【amazon】 【bk1(02084610)

[Top]


2001.10.26 (金)

◆[out] さいたま新都心を歩いてみる

横浜の実家に帰るついでに さいたま新都心に寄って探険してみた。さいたま新都心駅から郵政庁舎端まで歩くと結構時間かかる。多分1キロ以上あるんじゃないか。
平日の昼間なので、人はまばら。途中で官公庁の昼休み時間になったので、昼食に行く人たちが出てきたが、それでも人は少な目。できたばかり(まだ建てている最中のビルもある)で、まだ汚れても壊れてもいないし、あちこちにオブジェや植栽があってそれなりに楽しいが、とっても無駄遣いな空間だと思わないでもない。

けやき広場1階の「大地の起伏」を表わしたという、ゆるやかな起伏のある床は面白い。山のようになっているところなど、子供たちが昇っては滑り台がわりに滑り降りては遊んでいる。靴はいて昇ったところを腹ばいになって滑ってくるので服が汚れると思うけど……まあ、いいよね。そーゆーのができるのは幼児のときだけだ。大人が同じことをしようと思ったら、スキー場にいかなくちゃいけないんだよ。(←自分もやってみたかったらしい(笑))

同じくけやき広場1階にあるプラザの噴水が面白い。植木鉢から吹き出した水が弧を描いて少し離れたところの鉢へ飛んでいくのだ。1回目の噴出は時間が短いので、吹き出した水は銀色の芋虫みたいになって、飛んでいく。銀色の芋虫が跳ね回っているいるように見える。だんだんと時間が長くなっていくと、「芋虫」が「蛇」になって、優雅に空中を飛んでいく。良くできている。物理学の賜物ですね。
水は正時に一時間おきに出るそうなので、その時間帯に通りかかったら水が出るのを待つと吉。

さいたま新都心
さいたま新都心 総合インフォメーションシステム

◆[out] 埼玉切手展 2001

さいたま新都心郵便局特設会場で埼玉切手展というのをやっていたので覗いてみる。
要するに切手コレクションの展示ですが、世界遺産シリーズとか20世紀デザイン切手シリーズという分かり易いコレクションから訴訟書類郵便、日本最初期の葉書というマニアなもの、賀正印、風景印のコレクション、あるいはラクダ、天気と観測といったテーマ別のコレクションまで、いろいろあって面白かった。
いやー、切手収集って奥が深いのねー。結構昔っからある趣味だもんねー。

◆[nbs][url] ブック・デポ書楽

新都心駅から北与野へ歩いていって、ブック・デポ書楽に寄る。
子供の本をいろいろチェック。皆川 博子『炎のように鳥のように』 (偕成社文庫)というのを見つけてびっくり。こんなのあったのねー。皆川博子が壬申の乱を描く。でもって挿絵が建石修志。うーむ、偕成社文庫侮りがたし。
ハリポタ効果で児童ファンタジーが平積みされてて、めでたいことである。
『ひかりの国のタッシンダ』も平積みされてましたー。さすがブック・デポ書楽。

□[購入本]Steve Krug『ウェブユーザビリティの法則』 (ソフトバンクパブリッシング ,2001.6,\2,600+税)

□[購入本]富沢 ひとし『ミルククローゼット 4』 (講談社 アフタヌーンKC,2001.10,\505+税)

□[購入本]夢路 行『春の回線』 (潮出版社 Kibo comics,2001.10,\629+税)

□[購入本]皆川 博子『炎のように鳥のように』 (偕成社文庫,1993.8,\874+税)

□[購入本]加納 朋子『月曜日の水玉模様』 (集英社文庫,2001.10,\495+税)

□[購入本]半田 正夫『インターネット時代の著作権』 (丸善ライブラリー 350,2001.10,\680+税)

□[購入本]沢田 求/鈴木 隆祐『チラシで読む日本経済』 (光文社新書,2001.10,\700+税)

[Top]


2001.10.27 (土)

◆[out][url] 横浜トリエンナーレ2001

せっかく横浜に来ているのだからと、横浜トリエンナーレ2001を見に行く。
案内がとても分かり難い。「入場券をどここで売っているのさ」と思いながら、人が歩いていく方向についていったら赤レンガ倉庫に辿りついた。入場券は赤レンガ倉庫の中で売っていた。
赤レンガ倉庫に入れたのが嬉しい。

面白いと思ったものをいくつか。

赤レンガ倉庫会場

束芋「にっぽんの通勤快速」
通勤快速の中で起こる出来事を風刺的に描いたアニメ。
藤幡正樹「フィールド・ワーク」
スクリーン上に糸で繋がった画面がいくつも表示されていて、それぞれにビデオで取った映像が映っている。それを立体眼鏡で見る。観客が操作するコントローラーによって、いろんな画面をいろんな角度で表示できる。技術的にどうやっているのか知りたい。

パシフィコ横浜展示ホールC・D

マリール・ノイデッカー「想い出せない今」
氷山の浮いた海のミニチュア。
塩田千春「皮膚からの記憶-2001-」
巨大なワンピース。どうやって作ったんだろう。
フロリアン・クラール「Berg No.4b」「Berg No.5」「Berg No.6」
山の模型に光を当てると水が流れているように見えたり、雪解けに見えたり。

横浜トリエンナーレ2001公式ページ

◆[out] 足裏マッサージ

歩きつかれて、家に帰ろうとバス停に向かう。地下道を通ろうとして桜木町駅前の寂れた駅ビルに迷い込む。
そしてそこで見たのは「足裏マッサージ&15分間クイックマッサージ」の看板。とてもとてもとても疲れていたので、逡巡の末ドアを開ける。2坪ぐらいっきゃない狭い店内に椅子とベットとマッサージ師のおばさん二人。足裏マッサージ30分+クイックマッサージ15分の4千円コースを頼む。

しばらくフットバスにつけた足を片方づつマッサージしてもらう。中国式なんだそうで、手の指の関節でごりごりと足の裏を押す。痛いです。TVなどで足裏マッサージに挑んだタレントが「痛い!痛いっ!」と叫んでいるけど、実際叫びたくなるほど痛いっす。悪いところに老廃物が溜まってゴリゴリになるんだそうで(ホントか?)、私の場合は、腎臓膀胱が悪くてむくみやすい、肩凝りがすさまじい、胃腸が弱い、腰が弱い、アレルギーで呼吸器が弱い、肝臓も少し悪いと悪いところだらけ。大丈夫なところが、あるのかどうか……。(そういえば婦人科系器官についてはなんにも言われなかった)

クイックマッサージ&整体は、上着を脱いで顔の当たるところに穴のあいているベッドにうつぶせになってやってもらう。足裏マッサージの人よりも整体をやる人のほうが偉いらしい。
ストレスを受け易い身体だといわれる。「パソコンやってるんで」といったら「ああ、電磁波浴びてんのね。ああいうのは何かでカットしないと長生きできない(←かなりパラフレーズ)」といわれました。……。いったいどうしろと。電磁波防御エプロンでもつけろと? でも確かに静電気でホコリを大量に集めるような物体の横に何時間もいたら、カラダに良くないような気はする……。
マッサージは、痛くはなかったけれど、よく眠っちゃうほど気持ちいいというわけではなかった。期待してたんだけどな。でも終わったら、肩がすっきり。足も軽々。もっと近ければ、また行くのに。
というわけで、父にも紹介しておきました。

[Top]


2001.10.29 (月)

◆[mysite] サイト移転準備

Steve Krug『ウェブユーザビリティの法則』amazon】 【bk1(02040981)】を参考にしつつ、ナビゲーションバーをタブに替える作業とか。

■半田 正夫『インターネット時代の著作権』

半田 正夫『インターネット時代の著作権』 (丸善ライブラリー 350,2001.10,\680+税)読了。
前半で現行の著作権法のあらましをまとめ、後半で具体例を挙げながら身のまわりの著作権問題をQ&A方式で解説。
少し前にジオシティの新規約がらみで話題になった「著作者人格権」などなどについても説明があります。

よくまとまっていて分かり易いので、超おすすめ。サイト持っている人は必読!!

購入ガイド
 ISBN4-621-05350-7【amazon】 【bk1(02085280)

■澤田 求/鈴木 隆祐『チラシで読む日本経済』

澤田 求/鈴木 隆祐『チラシで読む日本経済』 (光文社新書,2001.10,\700+税)読了。
新聞折込みのチラシがどのように作られ流通し、我々の手元に届くかを、流通、広告代理店、新聞社、メーカーなどの関係者への手アイを通じてレポートし、まとめた本。

身近なチラシの中に、流通業者、メーカーの思惑、戦略が込められているというのが良く分かって面白い。おすすめ。
実際、私なんて、番組表と書評と折り込みチラシのために新聞を取ってるんですもの。

購入ガイド
 ISBN4-334-03105-6【amazon】 【bk1(02082281)

[Top]


2001.10.30 (火)

◆[diary] ネットで花を贈る

母の誕生日が近いので、ネットの花屋から花束を贈ることにした。
母の日にも使ったところで、品質はいいんだけれど、購入手続きのページの出来はイマイチで前回は配送に手違いがあった。(その際のカスタマー対応が素晴らしかったので、また利用する気になった)

今回はサイトリニューアルしたとかで、以前よりは手続きがしやすくなっていたけれど、受付確認メールがやっぱり変で、配送日付が違っている。電話で問い合わせたら、受付確認メールが間違っていたとのこと。システム連動じゃなく、送信フォームを見て手作業でメールを送っているらしい。大丈夫なのか、そんなんで。

Webページのカタログとしての出来も、花の品質もいいんだけどなぁ……。Webページで送る花を決めて、電話で注文するのが一番確実か?

ワールドフラワーサービス

[Top]


2001.10.31 (水)

◆[book][url] まんがの森:富沢ひとしインタビュー

まんがの森:富沢ひとしインタビュー

巡回しているサイトで話題になっているので、読んでみたらばハマってしまった富沢ひとし。

■富沢 ひとし『ミルククローゼット』全4巻

 amazon:ミルククローゼット1

富沢 ひとし『ミルククローゼット』全4巻 (講談社 アフタヌーンKC,各505円+税)

2005年、子供たちが平行宇宙へとジャンプし、消えてしまうという事件が続出していた。
平行宇宙でしっぽ族と合体し再生した子供たちは、謎のお姉さんリーズル吉田の指揮のもと、宇宙を守るミルク隊を編成するが……。

どういう話だったのか理解できませんでしたが、面白かったからいいや。
3巻目なんぞ、ほとんど幼女虐待物ざんす。(それが富沢ひとしの真髄だとゆー人もいる)

購入ガイド
『ミルククローゼット 1』bk1/amazon/eS!
『ミルククローゼット 2』bk1/amazon/eS!
『ミルククローゼット 3』bk1/amazon/eS!
『ミルククローゼット 4』bk1/amazon/eS!

■富沢 ひとし『エイリアン9』全3巻

富沢 ひとし『エイリアン9』全3巻(秋田書店 ヤングチャンピオンコミックス)

小学校6年生の大谷ゆりはクラスのエイリアン対策係にされてしまう。共生型エイリアン・ボウグをかぶって、定期的に(?)襲来する様々なエイリアンを駆除するハードでデッジャラスな係だ。遠峰かすみ、川村くみと一緒学校を荒らしまわるエイリアンに立ち向かうが……。

なんで小学生にそんな危ない仕事をさせるのだー!? と思っていると実は……。

購入ガイド
『エイリアン9 1』bk1/amazon/eS!
『エイリアン9 2』bk1/amazon/eS!
『エイリアン9 3』bk1/amazon/eS!

アニメ版のDVDも出てます。良い出来だとの評判です。

購入ガイド
・エイリアン9 Vol.1「第9小学校 エイリアン対策係」\5800
amazon:DVD】【amazon:ビデオ
・エイリアン9 Vol.2「退屈 宇宙船 過成長」」\5800
amazon:DVD】【amazon:ビデオ
・エイリアン9 Vol.3「夏休み ボウグ 絶命」\5800
amazon:DVD】【amazon:ビデオ

◆[book][url] プチフラワー:波津彬子インタビュー

プチフラワー:波津彬子インタビュー
波津彬子イラスト集発売のお知らせ

◆[book] 福武書店のベスト・チョイスシリーズのリスト

おふたりの方からリストを提供していただきました。どうもありがとうございます。

きたみなみ@劇場へ行こう!さんによれば、「このシリーズは、カバーの隅に番号が小さく印刷してあって、これがシリーズの通し番号になっているようです。」とのこと。最後に出た『赤毛のゾラ』の番号が80だそうです。そのうちにサイトにリストをアップされる予定だそうなので、楽しみにしています。

私も家にある分を確認してみました。行頭についているのが番号です。

No, 発行年 , ISBN, 作者/書名
20, 1989.03, ISBN4-8288-1349-7, ジュマーク・ハイウォーター『伝説の日々 <幻の馬>物語1』
21, 1989.04, ISBN4-8288-1352-7, イルメリン・サンドマン=リリウス『トッレ王物語 Vol.3 白鳥』
28, 1989.09, ISBN4-8288-1368-3, ジルファ・キートリー・スナイダー『ビロードのへやの秘密』
51, 1990.12, ISBN4-8288-4931-9, アイリーン・ダンロップ『まぼろしのすむ館』
58, 1991.05, ISBN4-8288-4952-1, スーザン・プライス『ゴースト・ドラム 北の魔法の物語』
73, 1992.03, ISBN4-8288-4996-3, レオン・ガーフィールド『見習い物語』
76, 1992.07, ISBN4-8288-5006-6, ナタリー・バビット『アマリリス号 ―待ちつづけた海辺で―』

[Top]


Ganerated by nDiary version 0.9.3.beta8

[Home] [日記目次] [当ページ雛形(nDiary用)原稿]

有里 alisato@anet.ne.jp
http://alisato.cool.ne.jp/diary/

※スタイルシートを使用してます。スタイルシートが有効なブラウザで見ると少し雰囲気が変わります。