Alisato's 本買い日誌

2006年 10月 上旬

更新日: 2009/04/14

2006年 [ 01| 02| 03| 04| 05| 06| 07| 08| 09| 10| 11| 12]
2007年 [ 01| 02| 03| 04| 05| 06| 07| 08| 09| 10| 11| 12]
1997年〜1999年2000年2001年2002年2003年2004年2005年

2006年10月 ( 上旬 / 中旬 / 下旬 )[前月] [次月]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31

Topics[話題月別][話題一覧]

10/01(日)
10/04(水)
10/06(金)
10/07(土)
10/09(月)
10/10(火)

読了本[読了月別]

10/06 (金)

[Top]


2006.10.1 (日)

[out] オンリーイベント/買物

(2006/10/01)

某兄弟イベントに行く。人が少なくてまったりしてた。でもバブルのときに比べれば少ないというだけで、委託含めて150サークル以上ってそれなりの規模だと思う。
1/6ドールを飾ってた人に素体のことを聞いたりとか。
帰りにボークスで素体を買って、ユザワヤでレースを買った。
ユザワヤって日曜日のほうが空いている? 
浦和ユザワヤの品揃えはイマイチ。レースなどなどを大量に買うならネットで安いところを探したほうがいいかも。
リカちゃんは定価だった。ヤマダ電機で買うほうが安い。

[Top]

2006.10.4 (水)

[doll] 人形の植毛

(2006/10/04)

某画集の扉のマフィア兄弟人形の製作を開始して、ようやく兄人形のほうの植毛が終了。素体はボークスのEBビューティミディボディ。SH-11ヘッドにプラチナゴールドの髪をプスプスと針で刺して植えていく。11ヘッドには自分で髪の毛を植えるしかないのだ。
指が痛くなった。襟足まで植毛するには、短い針とペンチ必須。

三つ編みじゃなくて劇場版仕様のポニテの上に目も描いてないし、服もそのへんにあるのを着せたので、誰なのかさっぱりわからない。
でも多分、目を描いても誰だかわからないと思う。
ヘアスタイルと服装によるイメージ喚起力は実に強いのだなと思ったり。
だからこそ、コスプレというものが成り立つわけですが。顔もスタイルも全然似てなくても、衣装とヘアスタイルとなんとかなるという……。

弟人形の分も植毛しないといけないんだけど、オビツとボークスとどっちの素体を使おうか悩み中。
オビツはスリムボディ+02ヘッド。
ボークスはNew-EB N-typeボディ+付属のヘッド。
オビツのほうが肩幅が広く、足が大きい。ボークスは全体的に華奢で、腰が妙に細くて足が長い。ボークスのほうが1センチぐらい背が高く、オビツのほうが1センチぐらい肩幅が広い。

ヘッドはオビツのが好みなので、オビツにするかなー。
オビツのスリムボディだと服を自作するのがちょっと難しいかも。ボークスの青年素体はリカちゃんのBFの型紙が流用できそうなんだけど……。
もっともオビツは、アゾンの青年用のスーツがそのまま着せられるんだけど。

アマゾンにはグレーのスーツしかないみたい。黒がいいんだがなー。

メンズスーツ グレー AYM009-GRY 【amazon
メンズスーツ ブラック AYM009-BLK 【amazon
メンズ革靴 ブラック AYM011-BLK 【amazon
メンズYシャツ ホワイト AYM008-WHT 【amazon
メンズYシャツ サックス AYM008-SAX  【amazon

ちなみに人形用のふんどしもあります。売ってます。私は買いませんけど。ええ、買いませんとも。(自分で作れるからね)

[Top]

2006.10.6 (金)

[diary] 豪雨

(2006/10/06)

さむい。
雨のせいで電車も遅れてますなー。
家人は無事帰ってこれるでしょうか。

今日はオムレツの予定でしたが、あったかいものが食べたくなって、野菜スープを仕込みました。たった今。
野菜切って鍋に入れるだけなんだから、もっと早くから準備しとけばよかった。我ながらほんと段取り悪いったら。頑張って煮えてくれ。

[は] 支倉凍砂『狼と香辛料』,ISBN4-8402-3302-0

(2006/10/06)

支倉 凍砂『狼と香辛料』イラスト:文倉十 (メディアワークス 電撃文庫 ,2006.2,\620, ISBN4-8402-3302-0)読了。

amazonへ

ネットで評判がいいので読んでみた。狼神の化身の女の子と行商人が出てくるファンタジー。商人が主人公というのは珍しい。噂どおり面白いです。

商人らしく頭が回って抜け目ないのに純真さも失っていない主人公と、老獪な狼神の化身でありながら愛らしさも併せ持つホロの組み合わせがとてもいい。

頭の悪いキャラが一人も出てこないのがすばらしい。
もうね、バカがバカやって危機的状況を作ることで物語が進むという話とか、ドジ娘とかにはうんざりなんですよ。

購入ガイド
ISBN4-8402-3302-0

[Top]

2006.10.7 (土)

[diary] 買物

(2006/10/07)

ぶくおふとかダイソーとか新刊書店とか。

人形のアイホールを削るため、ダイソーで100円の電動つめみがきを購入。680円のリューターも売ってたけれど、使いこなせるかどうかわからんので、とりあえず安いのでお試し。
結論からいうと、丸いヤスリのついたリューターなら、かなりうまくいくのではないかと。
爪磨きは穴を掘るのには向かないけど、パーティション消しならかなり使える。強く押し付けると直ぐ止まるので、やりすぎなくてかえっていいかも。

区分けされたサプリメント入れは、人形の手のパーツやアクセサリー入れによいようです。靴も入れたかったんですが、かなり大きなものでないと無理っぽい。

フェルトを買ってきたので、プチッ子にハロウィン服を縫わないと!

そしてブクオフではDollybirdのVol.3と、ウェディングドレスの作り方の載ってるジェニー本10を発見。人形の神様ありがとう!

購入本

(2006/10/07)

というわけで購入本。Dollybirdはあまぞんでプレミアついている。

[購入ムック]『Dollybird Vol.3』(ホビージャパン,4894253313),,

(2006/10/07)

amazonへ
『Dollybird Vol.3』
(ホビージャパン ホビージャパンMOOK ,2004.5,\1500, ISBN4-89425-331-3)
ISBN4-89425-331-3

[購入ムック]『ジェニー No.10 ウエディングドレス』(日本ヴォーグ社,4529033856),,

(2006/10/07)

amazonへ

『ジェニー No.10 ウエディングドレス』
(日本ヴォーグ社 わたしのドールブック ,2000.9,\1260, ISBN4-529-03385-6)
ISBN4-529-03385-6
……ジェニー本は難しすぎてよく分からんです。人間向けのお裁縫が出来る人向けの本のようです。

[購入漫画]西 義之『ムヒョとロージーの魔法律相談事務所 8』(集英社ジャンプ・コミックス,4088742672),\410,

(2006/10/07)

bk1-ムヒョとロージーの魔法律相談事務所 8
西 義之『ムヒョとロージーの魔法律相談事務所 8』
(集英社 ジャンプ・コミックス ,2006.10,\410, ISBN4-08-874267-2)
ISBN4-08-874267-2

[購入漫画]もと なおこ『レディー・ヴィクトリアン 18』(プリンセスコミックス,4253194788),\410,

(2006/10/07)

amazonへ
もと なおこ『レディー・ヴィクトリアン 18』
(秋田書店 プリンセスコミックス ,2006.5,\410, ISBN4-253-19478-8)
ISBN4-253-19478-8

[Top]

2006.10.9 (月)

[diary] あたまいたい

(2006/10/09)

きのうは気温の差が激しかったせいか、夕方から吐き気がするほどの頭痛がしたので、ダウン。自律神経失調だと思うけど。
10時間ぐらい寝て少しふっかつしたが、ゆだんはきんもつ。

パソコンやゲームをするのは自粛すべきなんだろうな。手芸も……。
なんで私の趣味は目を使うものばかりなんだろう。

[doll] メイド服

(2006/10/09)

あたまいたいといいつつ、リカ用のメイド服を作成。
自作の型紙を使ったら、ぴっちりしすぎて、腕があがりませんでした。orz
後ろ身頃はあと1センチふやすこと。もしかしたら、CF用の型紙を使っちゃったのかも……。

エプロンはお母さん服のを流用。
フリルついていたほうがいいので、新しいのを作ります。

[Top]

2006.10.10 (火)

[diary] 栗の甘煮

(2006/10/10)

日記がすっかり週一更新……。

夫の実家の裏庭の栗の実を少しもらったので、栗の甘煮を作ってみた。
熱湯につけて、硬い皮(鬼皮というらしい)を柔らかくして、ペティナイフでざらざらの丸いところに切り込みをいれて皮をむく。
新しい栗だとこのときに渋皮も取れるらしいけど、ダメだったので、さらに熱湯につけてペティナイフで渋皮を剥いた。大変だった。

で、剥いた栗が20粒あるかないか、重さは350g。
くちなしの実と約30%の砂糖とひたひたの水で竹クシが通るぐらいまで煮て、あとは放置して味を染み込ませるということなので、そのとおりにやってみた。
なかなか美味しくできました。これだったらもっと作ってもよかったな。栗を剥くのが大変だけど。(指がいたい)

問題はこれをどうやって保存するかで、砂糖煮とはいえ30%だから常温保存は多分無理。正月の栗きんとんに使うためのものなのだ。
冷蔵庫に入れるか、冷凍するか……。密封パックに入れて冷凍かな。

[Top]

Ganerated by nDiary version 0.9.4

本日のリンク元

[Home] [日記目次] [当ページ雛形(nDiary用)原稿]

有里 (Alisato Akemi)
http://alisato.web2.jp/diary/