更新日: 2009/04/14
2006年 [
01| 02| 03| 04| 05| 06| 07| 08| 09| 10| 11| 12]
2007年 [
01| 02| 03| 04| 05| 06| 07| 08| 09| 10| 11| 12]
1997年〜1999年・2000年・2001年・2002年・2003年・2004年・2005年
2006年8月 ( 上旬 / 中旬 / 下旬 )[前月] [次月] | ||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
[Top]
倉田英之『R.O.D 第11巻』イラスト:羽音たらく(集英社スーパーダッシュ文庫,2006年2月,540円, ISBN4-08-630280-2)読了。
前の巻が苦しまぎれの外伝だったので、本編のあらすじを忘れてしまった。
広げすぎた風呂敷をたためず、苦心しているらしい。
チャイナとジェントルマンの対決に読子とドニーの昔話が挟み込まれるという構成。
まあそれなりに面白い。
購入ガイド
ISBN4-08-630280-2
[Top]
もとなおこ『レディー・ヴィクトリアン』(秋田書店プリンセスコミックス)にハマっちゃってる人がいたので、どんな話なのかなーと試しに何冊か買ってみたらば、これがすごく面白くて、思わずネット書店で大人買いしてしまいました。
ヴィクトリア朝を舞台に、ロンドンに出てきた女家庭教師(ガヴァネス)志望の少女ベルが、殺人事件の濡れ衣をきせられたのをきっかけに、「銀のレディー」と呼ばれる侯爵令嬢エセルと女性向け雑誌出版の編集者ノエルと知り合うというお話。
レディー・エセルは実は●●●で、アルジェント・グレイという小説家としての顔も持っていて……。
主人公は一応ベルなのですが、実際には「銀のレディー」エセルとのダブルヒロイン(?)というか、エセルのほうが影の主人公じゃないのかなという感じがします。
もうね、レディー・エセルがすばらしいんですよ。きれいで可愛くて強くてかっこよくて、でもさびしがりやで……。しあわせになって欲しいなと思います。
いままでBLでしかできなかったことを、フリルひらひらきらきらの少女漫画の文法でやってみせるのがすばらしい。
『プリンセス』誌に連載されている漫画ですが、『プリンセス』は古き良き80年代のストーリーテリング系少女漫画の伝統を21世紀になっても保っている雑誌なんだなと思いました。
絵柄が「カンペキに」少女漫画なので手を出しにくいかもしれませんが、TONOの『カルバニア物語』がお好きな方なら、お気に召すことと思います。
1巻は3話できれいに完結してますが、話が急ぎ過ぎでこなれていない部分もあるので、2巻目からお読みになったほうがよいかもしれません。できたら、1〜3巻あたりまでまとめてお読みになることをお勧めします。
そこまで読んでハマったら、あとは全巻大人買いへの道まっしぐら(笑)。
購入ガイド
『レディー・ヴィクトリアン 1』(1998/12 ISBN4-253-07737-4)→ネット書店リンク
『レディー・ヴィクトリアン 2』(1999/09 ISBN4-253-07738-2)→ネット書店リンク
『レディー・ヴィクトリアン 3』(2000/07 ISBN4-253-07739-0)→ネット書店リンク
『レディー・ヴィクトリアン 4』(2000/12 ISBN4-253-19077-4)→ネット書店リンク
『レディー・ヴィクトリアン 5』(2001/06 ISBN4-253-19078-2)→ネット書店リンク
『レディー・ヴィクトリアン 6』(2001/11 ISBN4-253-19079-0)→ネット書店リンク
『レディー・ヴィクトリアン 7』(2002/04 ISBN4-253-19080-4)→ネット書店リンク
『レディー・ヴィクトリアン 8』(2002/09 ISBN4-253-19134-7)→ネット書店リンク
『レディー・ヴィクトリアン 9』(2003/01 ISBN4-253-19135-5)→ネット書店リンク
『レディー・ヴィクトリアン 10』(2003/06 ISBN4-253-19136-3)→ネット書店リンク
『レディー・ヴィクトリアン 11』(2003/11 ISBN4-253-19137-1)→ネット書店リンク
『レディー・ヴィクトリアン 12』(2004/03 ISBN4-253-19138-X)→ネット書店リンク
『レディー・ヴィクトリアン 13』(2004/07 ISBN4-253-19139-8)→ネット書店リンク
『レディー・ヴィクトリアン 14』(2004/12 ISBN4-253-19140-1)→ネット書店リンク
『レディー・ヴィクトリアン 15』(2005/04 ISBN4-253-19475-3)→ネット書店リンク
『レディー・ヴィクトリアン 16』(2005/09 ISBN4-253-19476-1)→ネット書店リンク
『レディー・ヴィクトリアン 17』(2006/01 ISBN4-253-19477-X)→ネット書店リンク
『レディー・ヴィクトリアン 18』(2006/05 ISBN4-253-19478-8)→ネット書店リンク
もとなおこ『レディー・ヴィクトリアン 4』
(秋田書店 プリンセスコミックス ,2000年11月,410円, ISBN4-253-19077-4)
ISBN4-253-19077-4
もとなおこ『レディー・ヴィクトリアン 5』
(秋田書店 プリンセスコミックス ,2001年5月,410円, ISBN4-253-19078-2)
ISBN4-253-19078-2
もとなおこ『レディー・ヴィクトリアン 6』
(秋田書店 プリンセスコミックス ,2001年10月,410円, ISBN4-253-19079-0)
ISBN4-253-19079-0
もとなおこ『レディー・ヴィクトリアン 7』
(秋田書店 プリンセスコミックス ,2002年3月,410円, ISBN4-253-19080-4)
ISBN4-253-19080-4
もとなおこ『レディー・ヴィクトリアン 8』
(秋田書店 プリンセスコミックス ,2002年8月,410円, ISBN4-253-19134-7)
ISBN4-253-19134-7
もとなおこ『レディー・ヴィクトリアン 10』
(秋田書店 プリンセスコミックス ,2003年5月,410円, ISBN4-253-19136-3)
ISBN4-253-19136-3
[Top]
7月末はずっと天気が悪かったので、梅が干せなかった。
8月に入ってようやく夏らしい天気になってきた。
朝方は雲が出ていて妙な天気だったが、陽は射しているようなので、梅を干してみた。
昼頃から晴れてよい梅干日和になった。
寝室の掃除をして、寝具も洗濯した。
[Top]
ジブリのは見ないつもりなんだけど、見た人の感想は気になるのでちょっと探してみました。
とりあえず[alisato-1470.net]にメモっておきます。
Yahooのブログサーチで「ゲド戦記 原作」で検索して、長めで面白そうな感想をメモ。
「アニメゲド戦記 alisato」で検索すると、表示されます。
コミケ関連
いや、私は行きませんが。
集英社がコミケでイベント企画してそれを『りぼん』増刊で告知したという話。
【痛いニュース(ノ∀`):コミケで某企業が子供向け企画告知】
主催者は子供連れでも平気なコミケという方向にもっていきたいらしいけど、やっぱり無理じゃないのかと私は思います。どうか何事もおこりませんように。
↓このへん読むとと、いかに苛酷かわかる。
【日刊スレッドガイド:コミケにはこれを持っていけ!】
やおい読みのネットの知人は、やおい系の日にコミケでしか手に入らない商業作家の同人誌を買いにいったようですが、私はそんな根性ないし。
私が欲しい大手の本は割高だけど書店売りの通販で手に入るし、小さいところはオンリーイベントに出てくるからわざわざ苦労していくことはないなと。
でも、ふらふらと【コミックマーケット公式サイト】を見に行きました。
さすがに良く出来てるサイトですな。
告知や一般へのアピールの重要性を身にしみて分かっている人たちが、25年のノウハウを傾けて作ってますからねぇ。
【配置担当者より一言(バックナンバー)】
面白いです。延々と読みふけってしまいました。
ぶっちゃけ、昨今のカップリング表記の多様化に配置担当者がついていけておりません
大変ですな。
同人誌購入専用システムバッグなんてあるんですね。
[Top]
桶川をはじめとする埼玉のブックオフ4軒とと古本市場1軒を巡る。
リカ本2を300円で拾ったのが収穫。
ホームセンターで「おゆまる」(熱湯で柔らかくなる粘土)と布地、ドールハウス用小物を購入。
オフハウスでシルバニアファミリーアーバンライフの本棚セットを500円で購入。既に廃盤の品だそうです。シリーズで集めてる人は欲しがるんだろうなぁ。私は人形写真の小道具に使うだけですが。
茂木健一郎『脳の中の人生』
(中央公論新社 中公新書ラクレ,2005年12月,735円, ISBN4-12-150200-0)
ISBN4-12-150200-0
宮脇修一『造形集団海洋堂の発想』
(光文社 光文社新書060 ,2002年9月,756円, ISBN4-334-03160-9)
ISBN4-334-03160-9
[Top]
『Flowers 2006年9月号』(小学館),480円
……波津彬子「Under the Rose」48p
[Top]
エアコン掃除
今回はダイニングのエアコン。
涼しい日が続いた7月中にやっておけばいいものを、涼しいとエアコンのことなんかすっかり忘れているという罠。
暑くなってスイッチ入れたら、変な匂いがしてきたので仕方なくエアコンファン洗浄ですよ。
前回と同じく、【SHOWA:エアコンファン洗浄剤】を使いました。東急ハンズで買えます。
液が飛んだり流れてきたりするので、マスク、眼鏡、ゴム手袋+軍手(滑るんです)、いらない長袖シャツ必須。
いきなり手順を間違えてリンスかけちゃったりしたものの、なんとかあわあわを奥まで注入することができ、30分たってリンス液をかけたらば―― うぁぁぁぁ、真っ黒い塊がどっちゃり! リンス液だけでは流しきれなくて、スプレーボトルに水を入れたもので、ファンを狙い撃ちして汚れを洗い流しました。
いやもう凄かった、凄かった。あんなのが胞子撒き散らしてたら、くしゃみが止まらないのも当然だよ。
今はかなり清浄な空気が噴出している……はずです。
【カタログハウス】で購入したDiamancel ダイヤモンドフットファイルとダニ取りマットが届く。
Diamancel ダイヤモンドフットファイルは、足裏の角質削り。
【ディアマンセル(Diamancel) ダイヤモンドフットバッファー】
乾いた足のかかとに当てて一方向にこすると、角質化した皮膚が粉になって落ちる仕組み。乾いた状態で削る限り、削りすぎることはないようです。
バリバリでストッキングが破けるほどだったかかとが、かなり滑らかになりました。
頑固な角質は結構時間をかけて擦らないとだめかもしれません。
握りやすいので、削る作業はそれなりに楽しいです。
アマゾンで旅行用に『ニューヨークの魔法使い』を購入。ついでに、立ち読みしてて面白かった『なぜ通販で買うのですか』も購入。
最近のあまぞんは本2冊でも宅配で送ってきますなぁ。
斎藤駿『なぜ通販で買うのですか』
(集英社 集英社新書0238B ,2004年4月,735円, ISBN4-08-720238-0)
ISBN4-08-720238-0
[Top]
工具とか粘土とか人形素材とか撮影用小道具とか服用の箱がごちゃまぜに積み上げられていたので、アマゾンの箱にそれらを詰めて重ねていった。サイズが同じだから、多少重くても潰れないのだ。
[Top]
例年どおり白樺湖へいって、ブクオフとか荒らしまわって帰ってきた。
のそのそと起き出して、車で佐久を目指す。
途中GEOに寄った夫はDVD『涼宮ハルヒの憂鬱 朝比奈ミクルの冒険 Episode00 限定版』の限定版の新古品を定価以下でゲット。あまぞんじゃ9500円なので、夫ごきげん。
カレーを食べて高速にのって、2時ごろ佐久のメアリローズガーデンへ。なんか『秘密の花園』っぽく荒れた感じになった。経営苦しくて人材確保が難しいのかも。
ガーデニングでは手をかければ草木は応えてくれるということは、裏を返せば手を抜けばそれがそっくり庭に反映するということ。いい庭なので頑張ってほしいけど。バラ味のソフトクリームを食べた。
白樺湖に行く途中、長門牧場によってソフトクリームを食べた。さっき食べたのより、こっちの方が美味。
行きと帰りに長門牧場に寄るのが恒例になってしまった。
5時ごろ白樺湖の傍の宿へ。白樺湖の花火大会があるので、夕食が30分繰り上げになってました。フルコースの夕食のあと、バスで花火を見に高台へ。
さんざん「冷えますから上着をお忘れなく」といわれたので、上着も絹のストールも持っていったのですが、甘かった。冷えた。なれた人は毛布を持参していたが、それが正解。
でも寒かったけど、目の高さに上がる花火は壮観。イマドキの凝った新作花火が多くて楽しめた。
冷えたせいか、アレルギーのせいか、鼻水が出て止まらず、一晩中苦しかった。
[Top]
[Home] [日記目次] [当ページ雛形(nDiary用)・ 原稿]
有里 (Alisato Akemi)