2000年11月 ( 上旬 / 中旬 / 下旬 )[前月] [次月] | |||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
[Top]
古橋英之『ブラック・ロッド』(電撃文庫)読了。
ハマった! おすすめ。カバー裏の説明がかっこいいので引用。
[Top]
ComoBooksの家計簿。もう5年くらい使ってます
古橋秀之『ブライトライツ・ホーリーランド』(メディアワークス 電撃文庫,\570+税, ISBN4-8402-1392-5)読了。
[Top]
お風呂沸かそうと思ったら、スイッチが変な具合になってしまい、ガスレンジもつかなくなったので、あわくってガス屋に連絡したところ、空焚き防止装置が働いてガスの供給がストップしたせいでしょうと復旧方法を教わった。(同じ症状であわくって電話してくる人は多いらしい。)いわれた通り、ガスメーターの隠しボタンを押しつづけたら直った。ウォッシュレット、MDプレイヤーに続いて、風呂まで壊れたかと思ったよ。ああ、よかった。
[Top]
ココロの旅は終わりましたが、rubyいじくっているので、更新はしばらくお預け。そのうち日記もnDiaryを使って上旬中旬下旬に分割された版に変わると思います。多分直リンクのアンカーも変わります。
相変わらずさっぱり全然、話がみえない。(前の巻を読み返してしまいましたよ。)
久々(?)にすえぞうが出てきたし、元気なおばあちゃまと心配性のぼっちゃんがすてきだったので許す。
[Top]
過去日記を【nDiary】用に移行中。
索引はnDiaryじゃなくて、自作のrubyスクリプトで抽出することにした。
でも、5ヶ月分を直してNN4.5で見てみたら、め、めまいが。表示がぐちゃぐちゃに崩れてるー。ネスケのスタイルシート機能は、行儀のよいhtmlじゃないと受け付けないらしい。馬鹿すぎー。
ちなみに行儀が悪いのは私の雛形htmlと自作スクリプトが生成した部分で、nDiaryが生成した部分はたいへんに行儀のよいhtmlです。全部のhtmlが行儀悪ければ、相殺されて結果的にマトモな表示になるのだが、一部分だけ行儀がよいと表示が乱れるというのが皮肉。
刑部真芯『秘密の花園 完全版』は金持ちの御曹司に引き取られた美少女があんなことやこんなことをされてしまうロリロリなお話。描写はそんなに過激じゃないです。しかし、なぜこんなのが、フラワーコミックスに!?
これだけ立て続けに古橋秀之を買っているってことは、気に入ったってことです。
[Top]
[Top]
自律神経失調。ようやくやる気が出たのに身体がいうことをきかにゃい。パソコンに向かうと力が抜ける〜。仕方ないので、家計簿つけたり。(家計簿は手書きなのだ)
近所の本屋に古橋秀之『タツモリ家の食卓2』を買いに行ったら、金曜日まではぎっしり詰まってたライトノベルズ系の棚がごっそり空いている。『タツモリ家の食卓2』もない。へ、返品されちゃったらしい。うきゃー。(すみません、「夕食」じゃなくて「食卓」でしたー。1はすでに本の山の中で行方不明(T_T))
新刊かと思って手に取ったら新刊じゃなかったのだが、どうも読んでいない本らしい。1冊飛ばしたみたいだな。一冊で完結するシリーズなので、途中抜けててもわかんなかったりするのだ。
うちのご近所と東京とではタイムラグがあるので、両方で「新刊」を買っているとこういうこともあるわけだ。ご近所で「新刊」を買って、東京に出たときに「次のが出た!」と思って買うと、それが「次の本」じゃなくて「次の次の本」だったりするわけね。
[Top]
漫研の友人のくみこさんから電話あり。一平ちゃん(女性です)の出産祝いにベビーカーを贈るという話。あとは日々巡回しているサイトの話とか、酒飲みの旦那には休肝日決めないとだめじゃんとか、アパートの同じ棟に同人女さんが住んでいるらしいとか、やおい描いていればオタク男は寄ってこないらしいけど描きたいのは男じゃなくて可愛い女の子なのよとか。
それから、某漫画家さんが彼女の学漫時代の後輩であることが判明。なんつーか、世の中は意外に狭いのか? あいだに3人ぐらい介したら、みんな知り合い?
そういうネタをどこかのページでやっていたような気がする。知り合いというだけなら、あいだに3人だけど、サインを貰う場合はどうだろうなぁ。「顔の広い人」をネットでつかまえれば、どうにかなるような気はしますが。
通販で買った上着(パーカーというかレインコートというか)の色が昔の事務員の制服みたいなくすんだ青色で、似合わないし気に食わないので捨てちゃおうかとおもったのだが、軽くて防水加工してある布地がもったいないので、ショッピングバッグにリフォームした。ひさびさにミシンを使ったのだが、たまにやると楽しい。
目下、たまっている古着を台所マットに利用できないか画策中。
[Top]
銀行いって、送金。前回、振込先を登録しておいて正解。
おおっ、ないはずの『タツモリ家の食卓2』がなぜかご近所の本屋の棚に! 月曜日には確かになかったはず。どっかから出したのか? (まさか店員さんがここ読んでるとか……。) ともあれ、めでたい。
古橋秀之『タツモリ家の食卓2 星間協定調印』(電撃文庫,\510+税)読了。
戦闘的なグロウダイン帝国の皇女さまと銀河連邦大尉をひとにらみで黙らせる陽子ちゃんってすごーい。いい娘だね。
唐突にはじまるグロウダイン帝国の皇女さまの御幼少の頃のエピソードの回想がよかったっす。鉄拳皇女には興味なかったけど、これでちょっと見直した。
駒崎優『豊穣の角』(講談社X文庫ホワイトハート,\510+税)読了。
リチャードとギルフォードの住むブラッドフィールドの館になんと赤ん坊が3人もやってきた! しかもそのうちのひとりは刺客に命を狙われていて……。
プロットを練る時間があったせいか、シリーズの中ではこの話が一番よくできているかな。ホモくさいのはあんまり好きじゃありませんが、今回のリチャードとギルフォードのからみは良かった。ジョナサン司祭の出番少ないし。あの人が出てくると主役のふたりの影が薄くなるので、リチャードファンのワタクシとしてはこの傾向を歓迎したい。
[Top]
実家に帰るのは明日から。きのうは日付を間違えたのだ。
弥生美術館で少女漫画展を見る予定。あとはマクラと綿入れ半纏を買うつもり。最近マクラが合わなくなってきたらしく辛いのだ。ベットで眠ると肩が凝って、ソファでうたた寝しているときのほうが寝心地がいいなんで絶対ヘンだ。
最近事務所を開いた親戚の人から電話があった。見積書を至急ワープロ打ちして欲しいのだという。なんかひどく慌てている様子なので(どうも29日に送付しなきゃいけなかった書類らしい)気の毒だから引き受けた。
4ページほどの書類なのだけれど、項目が客先の希望する順番に並んでいなかったりしたので、手直しに時間がかかって所用時間は7時間弱。(なんつーか、書類もってきた人は書類のフォーマットの意味が全然分かっていないみたいなんだけど、大丈夫なんでしょうか、あれで。)
「注文が取れたらしっかりお礼をするからね」といわれましたが、お仕事が取れないとタダ働きなのでしょうか、ワタクシは? ボツくらうかもしれない小説を書いている作家のかたがたの気持ちが少しだけ分かった気が……。無事注文が取れることをお祈りしております。でも注文が取れたら取れたでまたなんか仕事を頼まれるのか。うーん。
『通販生活』で買ったボネコの加湿器が届いた。水を加熱して蒸発させるんじゃなくて、フィルターを通して自然に気化させるので適度な湿度を保つというのが売り文句。原理としては、バケツに水を入れてスポンジを半分つっこんで、そのスポンジに風を当てるという感じ。ぺこぺこのプラスチック製であきれるほど簡単な作りなんですけど、これで、1万2千円。でも今まで『通販生活』で買って損したと思ったものはないので多分大丈夫でしょう。(ちなみに個人的なヒットは「布わらじ」と「はかせ鍋」と「夏用ジャケット」)(2001/12/18 追記:加湿器はそれなりに使えてます。洗濯物を室内に干しても湿度40〜45%ぐらいにしかならないのに、加湿器をつけると、きっちり湿度50%になりますね。)
夫には耳当てを買ってあげました。押えるところがアタマのてっぺんじゃなくて首のところにくるやつ。感想を聞いたら、「暖かすぎて暑い」といわれました。5千円もしたんだから、ちゃんと使えー。
中谷彰宏『しびれるサービス 顧客満足の具体例』(ダイヤモンド社、ISBN4-478-70210-1)を読む。
コンビニ店長をターゲットにしたサービスに関するビジネス書らしいのですが、「お店に儲けさせるために来るお客様はいない。」とか「利幅の小さい買い物をするお客様が、上得意になる。」とか「「できません」といったとたんに、固定客はいなくなる。」とか「悪口は努力しないと聞こえない。」とか「クレームが出ないのは、そもそも期待されていないからだ。」とか客から見ていいことがたくさん書いてあります。別にコンビニだけじゃなくいろんな業種に応用できそう。本屋とか書店とかネット書店とか。
暇つぶしに読むには面白かったっす。
当たり前のことしか書いてなくても、読んだ人が「なるほど」と思って一瞬やる気を出せばそれでオッケーというのがビジネス書で、なんつーかドリンク剤と一緒だなぁと思ってみたり。高いものほど効果がありそうだと思わせるあたりもドリンク剤と一緒か。
【The Web KANZAKI】
『ユニバーサルHTML/XHTML』(毎日コミュニケーションズ)の作者の神崎さんのサイト。掲示板で教えてもらいました。
HTML/XHTMLの基本的な考え方が分かってタメになるページなのですが、読んでいるうちに自分のページの行儀悪さがとっても気になって気になって、ヒステリー起こしそうになりました。
リンクをつけるときには、「bk1 ホラーの棚サイトマップ は、〔ここ〕をクリック」というような表現ではなく、たとえば「〔bk1 ホラーの棚サイトマップ〕をご覧ください」というような、そのままテキストに落としても意味の通じる文章で書くべきだというのは、【nDiary】用に自分の日記をテキストに落としてみて身に染みましたですね。自分で読んでいて思いましたもの。「『ここ』ってどこだよー『これ』ってなんだよー、ちゃんと書けよー」って。ちゃんと意味が通じるように書いておかないと、リンクが切れてるとさっぱり意味が通じないのですわ。
あと別ウィンドウを開くというのは、その方が便利かなーと思ってやっていたのですが、ユーザーが自分で別ウィンドウを開く手段は提供されていても、別ウィンドウを開かないでおく手段が提供されていない以上、むやみに別ウィンドウを開いちゃいけないんだなぁという気になりました。いままでの分は、そのうち直します。
[Top]
[Home] [日記目次] [当ページ雛形(nDiary用)・ 原稿]
有里 alisato@anet.ne.jp※スタイルシートを使用してます。スタイルシートが有効なブラウザで見ると少し雰囲気が変わります。