更新日: 2011/05/23
2010年 [
01| 02| 03| 04| 05| 06| 07| 08| 09| 10| 11| 12]
2011年 [
01| 02| 03| 04| 05| 06| 07| 08| 09| 10| 11| 12]
1997年〜1999年・2000年・2001年・2002年・2003年・2004年・2005年・2006年・2007年・2008年・2009年
2010年12月 ( 上旬 / 中旬 / 下旬 )[前月] [次月] | ||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
[Top]
東京の父の本籍地で除籍謄本をとり、住民票のある区役所で住民票の除票をとり、国民健康保険証と介護保険証を返し、葬祭費をもらう手続きをしました。
父の本籍地で父の除籍が確認できる戸籍の謄本をとりました。
戸籍の話は面倒くさくてですね、戸籍に記載のある人が全員いなくなる場合は除籍謄本で、だれかがまだいる場合は戸籍謄本なんだそうです。
【除籍と戸籍の話】
で、私は結婚して別に本籍地があるし、母は亡くなっていて、父が亡くなることで戸籍がまるっと削除されたので、除籍謄本をとることになったのでした。
私の身分証明書(車の免許証)の他に戸籍抄本を見せる必要がありました。
でもね、あとで調べて気がついたのですが、遺産相続に使うには、これだけじゃ足りなかったのです。
コンピュータデータ化された現在の戸籍には、私が載ってないのですよ。改正される前に結婚して除籍されてるから。亡くなった弟も載ってません。
遺産相続のためには、父の子供が結婚して除籍されてまだ生きているのか、死亡して除籍されたのか、わからないといかんのですよね。
どうやら改製原戸籍というのも請求しないといけなかったようです。
もう一度取りに行かねばなりません。ああ、面倒。
(追記:窓口で「出生から死亡までの謄本を出してください」といえばよかったようです)
ともかく本籍地で謄本をとったので、今度は横浜の区役所へ。
父の住民票の除票をとります。
戸籍係の案内の人に聞いたところ、未払い年金の請求に使う住民票の除票は無料でとれるんだそうです。言えば年金用の用紙を出してくれるので、相談したほうがいいです。
介護保険証と後期高齢者医療保険証を返却します。
取り過ぎた保険料の返却手続きがあるそうです。ただその手続き書類の送付先が以前登録した、介護保険証の送付先=老人ホームになっているのだそうです。
なので、老人ホームの人に転送してもらうことに。
(追記:これは失敗。連絡の行き違いもあって、宛先人不在で通知を返されてしまいました。さっさと住所変更手続きをしておくべきでした)
葬祭費支給の手続きをします。
喪主の確認ができる書類=葬儀社の請求書と身分証明書=免許証を出して、書類に葬祭費が振り込まれる口座を記載して判子を押します。
一ヶ月ぐらいで入金されるみたいです。
役所での手続きが終わったので、郵便局に行きます。
郵送で父の出生時からの戸籍謄本を取るときに同封する小為替を購入するためです。
7500円分ぐらい必要だろうと、750円のもの10枚購入したのですが、小為替って1枚につき100円の手数料がかかるんですね。だったら、1000円×7と500円×1の8枚にしたら、200円お得だった。……まあ、いいです。
(追記:だから10通は多すぎると……)
老人ホームに寄って、契約解除の書類を渡してきました。
入居金の一部が戻ってくるそうです。
保険関係の書類が送られてきたら転送してくれるようにお願いしておきました。
あのホームもこれで見納めでしょうか。死亡した入居者の遺族にあまりうろちょろされても困るでしょうし。ホームの人は一生懸命やってくれたと思います。
とりあえず、予定していた手続きはおわり。
もうひとつ、携帯の名義変更手続きをしたかったのですが、目についたソフトバンクショップに行ったら、プレミアムショップじゃないと変更手続きはできないみたいなことをいわれました。あっそ。
あまりにも疲れたので、整体にいって、リラクゼーションマッサージをしてもらいました。
骨格矯正コースはおっかないからヤダ。
[Top]
郵送で長野の町役場で父の出生時からの戸籍謄本を取るための準備。
A4サイズの用紙が入る封筒がなかったので、先ず100円ショップで封筒を買ってくることから。
町役場のサイトからダウンロードした用紙に、父の出生時から除籍までの謄本が欲しい旨をメモして、必要事項を記載。
私が筆頭者である祖父の孫であることを証明するため、免許証のコピーと、私の戸籍抄本と父の除籍謄本を同封する。
多分送られてくるのは改製原戸籍なので、10部分の小為替と送付先を書いて切手240円分を張った返信用封筒も同封する。
7500円分の為替が同封されているので、念のため郵便局で特定記録郵便にしてもらった。
東京電力の口座振替依頼とNTTの口座振替依頼も送る。
[Top]
山形 石雄『戦う司書と黒蟻の迷宮 BOOK3』 (集英社スーパーダッシュ文庫 ,2006-04-25,580円, ISBN978-408630294-4)読了。
大量虐殺を行ったことで心を病み、迷宮の奥に引きこもってしまった最強の武装司書のひとり・モッカニア。彼のもとに神溺教団の手先と謎に満ちた一人の女性が送り込まれ、モッカニアは武装司書に反旗を翻す。
武装司書の話と見せかけて、真の主人公は神溺教団の人物のほう。ビジュアルがああでなかったら、彼とモッカニアの関係は腐ったお姉さんたちの格好の餌食になってたはずだ……。
イレイアおばちゃんの能力判明。強かったのねー、あの人。
購入ガイド
4-08-630294-2
[Top]
東京の父の本籍地で、改製原戸籍を取る。
出発前に運転免許証が見つからなくなって真っ青。サイフの中、鞄の中探し回った挙句、郵送での身分証明の為にコピーをとったことを思い出した。プリンタ兼スキャナーから無事発見。出発が一時間遅れたが見つかってよかった……。
戸籍案内係の人に「父の出生時から死亡までの戸籍をとるにはどうしたらいいか」と聞いたら、直接窓口でそういってくれといわれた。最初からそうすればよかったね。
役所のすぐそばにあったソフトバンクのショップで父の携帯の名義変更手続きをする。
名義そのままでWebからクレジット払いに変更すればいいやと思ったら、携帯電話の名義とクレジットの名義人が同じじゃないと変更できないので、結局名義変更せねばならなくなったのだ。
身分証明用の運転免許証が市町村合併の旧住所のままだったので、身分証明書として機能せず、えらい手間がかかった。住民票もつけることで、なんとか手続き終了。
待ち切れず帰っちゃった人たち、ごめんなさいね。
電車内でツイッター読んでたら、いきなり携帯がフリーズして焦った。バッテリー抜いて再起動。
市町村合併影響で運転免許証が身分証明用として役に立たないので、警察署で住所欄を変更してもらうことにする。
警察署が駅から遠くて、タクシーで 1000円取られた。帰り道を聞いたら徒歩で30分かかるといわれ(以前、歩いたことがあったけど冬場は無理だわ)、バスで帰ってきた。埼玉のバスって初めて乗ったわ。整理券なのね。システムがわからなくてワタワタした。私、都会人なんで均一料金のバスしか乗ったことないのよねー。
シャンナ・スウェンドソン/今泉敦子『スーパーヒーローの秘密』(東京創元社 創元推理文庫 ,2010-12-11,1155円, ISBN978-448850306-2)読了。
本国での出版すっとばして、日本で書きおろし翻訳出版って珍しい展開だ。ぐるぐるしつつも頑張るヒロインのケイティやシャイだけどここぞというところで助けにくるオーウェンはきっと本国より日本女性に受けがよかったのね。
文庫なのに千円を超すお値段にはちょっとくらくらしましたが、このご時世では仕方ないか。出してくれただけありがたい。
で、内容はというと、ケイティの成長が著しいですな。オーウェンはなんかハリポタっぽい。
購入ガイド
4-488-50306-3
[Top]
夫の実家で餅つき作業。
年金事務所から、死亡届用紙と未払い年金の請求用紙が届く。
死亡届はともかく、亡くなった人と住民票が違う遺族が未払い年金の請求をするには、介護してたとか経済的援助をしてたとかを証明してくれる第三者のサインが必要なんだそうな。面倒なので、請求をやめようかと思ったんだけど、老人ホームの12月分の請求書は私のところに来るのを思い出したので、老人ホームの職員さんにサインしてもらって請求することにした。
12月分の父の年金を、12月分の老人ホームの支払いに当てるんだから筋は通っているはずだ。
[Top]
遅まきながら父のご近所さんに電話連絡を入れて、老人会に死去の連絡をしてもらうようにする。母と仲のいい人だったので、話していてちょっと泣きそうになる。
庭の手入れをしてくれている人にも連絡したのだが、不在でなかなか話ができず。ようやく連絡がついて、半年間11万円で庭の手入れをしてもらうことにして、代金は振込むことで話がまとまった。やれやれ。
父と親交のあった近所さんにはだいたい連絡ができたので、残りの人は来年、松がとれてから死亡通知を出すことにする。母の件で喪中はがきは出してあるので、親しい人からの年賀状はこないだろう。旧住所にくる年賀状は、我が家に転送されるはず。
老人ホームに連絡し、年金事務所への未払い年金の請求関係の書類にサインしもらうよう手配した。本当はケアマネさんがよかったんだけど、明日はお休みだそうなので、営業さんにお願いする。老人ホームの近くに年金事務所があるので、月曜日にサインもらったらそのまま提出しちゃおう。
必要な書類は死亡届と、払い年金の請求書、年金証書、父の住民票の除票、父の除籍謄本、私の戸籍謄本、私の住民票、生計維持・同一証明書。
長野の町役場から、父の出生から結婚除籍までの改製原戸籍謄本が届く。
これで、父の出生から死亡までの戸籍謄本が揃った。
本格的な名義変更手続きはこれから。
葬儀社からは香典返しのカタログが届く。母のときと同じく、カタログギフトにする予定。
名簿を揃えないと。まあ、15人ぐらいだから、すぐに終わる。
自分用のプレゼントにAmazonでacer24インチワイドTFTモニタ H243HAbmidを購入。
一日の1/5ぐらいはPCの前にいるんだから、快適な環境を作らにゃいかんよと思うようになったので。
acer Hシリーズ acer24インチワイドTFTモニタ Full HD 1920x1080 光沢 HDMI Ver1.1 DVI-D HDCP対応 D-Sub 300cd 40000:1 2ms GTG 1670万色 1Wx2:ブラック H243HAbmid 日本エイサー 2009-03-09 売り上げランキング : 8244 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
[Top]
老人ホームまで行き、営業さんにお願いして、年金事務所に提出する未払い年金の請求に同封する「生計維持・同一証明書」にサインしてもらう。施設長の判子の方がいいでしょうと、ばーんと名前の判子と社印を押してもらった。
年金事務所は老人ホームのすぐ側にある。その前に銀行に寄ろうと思ったら、年末なのでえらく混んでいた。振込みを断念して、年金事務所へ。
年金事務所では15分ぐらい待たされて、手続き。ねんきんダイヤルの人は年金手帳は必要ないっていってたのに、必要だったよ! むかっ。ちゃんと全体で話通しとけよ。
紛失届けを書かされました。
「生計維持・同一証明書」は問題なく受理されたので、死亡届の提出と未払い年金の請求手続きはこれで完了。やれやれ。
家に帰る前に整体でもと思って予約を入れに行ったら、3時からしか予約できないとのこと。あと2時間以上あるが、それで入れてもらって、食事することに。
マクドナルドで食事してから、手数料無料だからと、混んでいる年末の銀行のATMに並んで実家の植木手入れ費用の振込みをしようとしたら、本人確認ができてないカードで振込みができなかった。あーあ。
結局家に帰ってから、別の銀行のネットバンキングで振り込みした。マイレージクラブのおかげで他行宛でも手数料無料だった。あらー。最初からこっちにすればよかったわ。
整体ではリラクゼーションマッサージを60分。頭皮までガチガチだといわれた。
そりゃ、こんだけバタバタしてればね。
川原 礫『ソードアート・オンライン 6 ファントム・バレット』(アスキー・メディアワークス 電撃文庫 ,2010-12-10,662円, ISBN978-404870132-7)読了。
銃と鋼鉄のVRMMO“ガンゲイル・オンライン”で発生した“死銃”事件を調査するため、“GGO”へとログインしたキリト。一見超美少女キャラと見間違えるアバターにコンバートされるトラブルに遭った彼だったが、スナイパーの少女・シノンのナビゲートにより、全ガンナーの頂点たる対人トーナメント “BoB”に無事参戦を果たす。キリトは、銃が支配するこのゲームで唯一“光剣”を駆使、“BoB”を勝ち進む。その奇抜な戦闘スタイルが話題となり、徐々にゲーム内での知名度は上がっていった。そして“BoB”決勝。数多の強敵がひしめく“バトルロイヤル”の中、ついに“死銃”が姿を現す。果たして“死銃”とは何者なのか。本当に“仮想世界”から“現実世界”へ影響を及ぼすことができるのか…キリトは単身、“死銃”へと挑む!!『ファントム・バレット』編、完結。(「BOOK」データベースより)
リアル世界でもキリトさんパネェっすw ヒロインとしてはアスナよりシノンの方が好きですね。ラストに関しては……あまりに過酷なシノンの過去に対してこれが精一杯ってところかなぁ。
Web公開したものの改訂版だそうで、ラストは新たに付け加えらえたとのこと。あのエピローグがないと、リアルでのシノンが救われないですもんね。
「死銃」の真相はネットとリアルがリンクしたサスペンス物として、よく出来ていたと思います。
購入ガイド
4-04-870132-0
[Top]
もう事務作業はやることがないだろうと、窓拭きとかしていた。
が、郵便局の配達員が、実家から転送されてきた手紙を持ち帰ってしまっていたことが判明。配送事務所に問い合わせの連絡を入れる。
郵便ポストに父の名前がなかったので、確認してから配達しようとしていたとのこと。ポストに名前を貼っておくことにする。
死亡した人間宛の手紙の転送手続きをすることは出来ないが、たとえ脳死状態であろうが法的に死亡する前に手続きしたなら転送は問題ないのだ。
あともう一つ、退職年金の手続きをしている大連の事務所の中国訛りのおじょうさんからから電話があった。
受給権喪失届手続き用の書類を送ったのだが、間違えて控えの方を送ってしまったので、今日発送する正しい書類の方に記載して、控えと一緒に送り返してくれとのこと。
うっかりさんだw
正しい書類が届くのは、正月か?
おがき ちか『Landreaall 17巻 限定版』(一迅社 ,2010-12-25,1,400円, ISBN978-475805562-8)読了。CDドラマ付きの限定版です。
物語は新しいステージへ。DXは本格的に「王位」に向きあうことになるんですな。それにしても、権威ちらつかせて脅しつけるとか、DXにあんな芸当ができるとは思わなかったな。言葉使いも上位貴族風だし。王様にはならなくても「領主」にはなるつもりだったろうから、一応そういう教育は受けてるのね。妹のほうはもっと自由に育てられてるようですが。
「権力がある人間が馬鹿なのは、敵が強いより始末が悪い!」
アリス・ケリー先生すてき。ただ、民主主義の場合、その馬鹿を選んだ(もしくは選ばれるのを阻止できなかった)のは自分たちの責任なんでなー。
CDのほうは、ライナス無双って感じですねぇ。ライナスの声は本当にイメージ通りだなぁ。そして、フリートークではまさかのエルシャッダイネタが(笑)。
Twitterによると、通常版は表紙だけでなく、おまけ漫画が違うらしい。
購入ガイド
4-7580-5562-9
[Top]
玄関の掃除完了。履かない靴を6足ほどゴミ袋に入れた。
喪中なので、正月飾りは無しだけど、花を飾るぐらいは問題あるまい。明日まだスーパーで花を売っていたら買ってこよう。
ばたばたしていて、なかなか収穫できなかった自宅ミカンを収穫。木につけたまま放置しておいたら完熟したらしく、そこそこ甘くなっていた。皮のきれいなのをえらんだら、ご近所さんに配れるレベル。
山形 石雄『戦う司書と神の石剣 BOOK4』(集英社スーパーダッシュ文庫 ,2006-07-25,600円, ISBN978-408630306-4)読了。
武装司書のミレポックは、神溺教団との戦いの中で、「ラスコール・オセロ」なる人物が重要なカギを握っていると確信し、独自の調査に乗り出す。しかし、その人物を追うものには必ず死が待っているという。さらに剣使いの少女、アルメが現れ、彼女もラスコールを追っていることがわかり…(「BOOK」データベースより)
アニメ版を見てたときにはさっぱり分からなかったのだが、小説を読んでようやくどういう話なのかを理解。
でもそれ書くとネタバレになるな。
「図書館」「神溺教団」「本」「天国」の関係が少しつづ明かされる。
購入ガイド
4-08-630306-X
山形 石雄『戦う司書と追想の魔女 BOOK5』(集英社スーパーダッシュ文庫 ,2006-12-20,650円, ISBN978-408630333-0)読了。
神溺教団に囚われていた「肉」と呼ばれる人々をハミュッツが殺したことを知ったヴォルケンは図書館からあるアイテムを盗み出し失踪、さらに秘密を解く鍵を握る女性・オリビアを連れ出す。
アニメ版では時系列順に放映したせいで、かえって分かりにくくなってしまった、ヴォルケンのエピソード。
オリビアは『戦う司書と黒蟻の迷宮 BOOK3』でモッカニアの母親の記憶を植えつけられていた女性。でも、たまたま同じ人物がキーになっていただけで、モッカニアの件と今回の件は実は全然関係ありません。
ついでにいうと、ヴォルケンの意図とキーとなる女性が起こした「奇跡」も関係がありません。
ヴォルケンは思い込みで突っ走って大騒ぎを起こして、自分の望みは果たせなかったけれど、彼の行動のおかげで彼が思いもよらなかった「奇跡」が引き起こされたという変な話。
オリビアのキャラクターは興味深いですね。大義名分を掲げて実は自分の目的のために他者を捨て駒にしているのだけれども、最後に本当に「奇跡」を起こしてしまうという悪女にして聖女なキャラ。ハミュッツもそうだけど、こういうキャラはライトノベルや少年漫画では珍しい。
4-08-630333-7
山形 石雄『戦う司書と荒縄の姫君 BOOK6』(集英社スーパーダッシュ文庫 ,2007-04-25,650円, ISBN978-408630352-1)読了。
いきなりノロティの死で始まる驚愕の冒頭。そこから遡って、神溺教団の細菌テロの調査というノロティの任務と、その十日後の、世界最大の国イスモ共和国のバントーラ図書館への侵攻が語られる。
一巻目に匹敵する構成の上手さで読ませる。ノロティという「最弱にして、最強の『姫』」の魅力をきちんと描き出したのもお見事。
ノロティとエンリケには幸せになって欲しかったのに……。
このシリーズでは、1巻目とこの巻が好きです。
購入ガイド
4-08-630352-3
[Top]
[Home] [日記目次] [当ページ雛形(nDiary用)・ 原稿]
有里 (Alisato Akemi)