更新日: 2017/04/03
2012年 [
01| 02| 03| 04| 05| 06| 07| 08| 09| 10| 11| 12]
2013年 [
01| 02| 03| 04| 05| 06| 07| 08| 09| 10| 11| 12]
1997年〜1999年・2000年・2001年・2002年・2003年・2004年・2005年・2006年・2007年・2008年・2009年・2010年・2011年
2012年1月 ( 上旬 / 中旬 / 下旬 )[前月] [次月] | ||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 月 | 火 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
[Top]
人間ドックの大腸ガン検診で引っかかったので、二次検診を受けに病院に行ったらもう一回キットで検診やり直しということになった。自覚症状ないし、女性は他の要因でも潜血反応出る可能性があるからね。
16日に行く予定。
[Top]
洗濯機用の蛇口のハンドル部分から水が滴るようになったので、パッキング取り替え。そうしたら今度は去年の10月にパッキングを取り替えたお湯側から雫がー。仕方ないのでお湯側のパッキングを取り替えたら、とりあえず漏れが止まったようです。
取り替えたのは去年の10月だけど、パッキング自体は買い置きしてあったので、すでに劣化してたのかも。
蛇口は水とお湯のハンドルが別々で真ん中で合流してる一般的な形ですが、家人が自分で取り替えるのは嫌だというので、本格的に壊れたら台所のと一緒に業者に取り替えてもらうことになるでしょう。
でも台所のはハウスメーカー品だから高い……。
(ハヤカワ・ミステリ文庫 ,978-415179253-3,924円,
スティーグ・ラーソン『ミレニアム2 火と戯れる女 上』(早川書房 ハヤカワ・ミステリ文庫,2011-11-10,924円, ISBN978-415179253-3)とスティーグ・ラーソン『ミレニアム2 火と戯れる女 下』(早川書房 ハヤカワ・ミステリ文庫,2011-11-10,924円, ISBN978-415179254-0)読了。
リスベットの過去が明らかにされる。1と同じく前半はだらだら後半はジェットコースター。第一部の旅行のエピソードに必然性はあるんだろうか? でも面白かったし3は2の直接的な続編なので、まとめ買いで正解。さあ、続きを読むぞ。
購入ガイド
4-15-179253-8
4-15-179254-6
[Top]
上橋 菜穂子『蒼路の旅人』 (新潮社 新潮文庫,2010-07-28,ISBN978-410130279-9,662円)読了。本を買ったのは去年の9月だ。
罠と知りつつサンガル王国への援軍の艦隊に加わるチャグムだが、そこに伸びるタルシュ帝国の手。国を守るためチャグムが下した決断は……。
『虚空の旅人』ではまだ頼りなかったチャグムだけれど、ほんとうに大きく成長したなぁ。
バルサとの旅とシュガの教えがチャグムの血となり肉となって彼を成長させたのだろうなぁ。で、チャグムの父帝のことをぼんやり考えたり。あの人は新ヨゴ国の帝として決して無能じゃないし、チャグムやその兄の性格の良さからみて、本来は冷酷な人でもないんだと思う。なんかちょっと気の毒ではある。
購入ガイド
4-10-130279-0
『蒼路の旅人』が面白かったので、『天と地の守り人』を買う気満々でご近所の本屋にいったら、新潮文庫版がなくて、まだ文庫になってないのかと思って偕成社ポッシュ版を買ったんだけど、なんだよー、新潮文庫版もあるんじゃん。第二部からは文庫版買うよ。
スティーグ・ラーソン『ミレニアム3 眠れる女と狂卓の騎士 上』(早川書房 ハヤカワ・ミステリ文庫 ,2011-12-05,945円, ISBN978-415179255-7)とスティーグ・ラーソン『ミレニアム3 眠れる女と狂卓の騎士 下』(早川書房 ハヤカワ・ミステリ文庫 ,2011-12-05,945円, ISBN978-415179256-4)読了
面白かったー。まとめ買いしてよかった。これから読む人は、一作目は上下まとめて買って、最初があんまり面白くないと思ってもがんばって第三部までは読み進むことをおすすめ。それで気に入ったら、二作目三作目はまとめ買いをおすすめ。
『ミレニアム』、リスベットのイメージがが『メッシュ』の頃の萩尾望都の絵で再生される。萩尾望都のキャラの成分が入っているようなイメージ。『スター・レッド』のセイとか阿修羅王とか一角獣族とか。ミカエルはイアンの顔をしたミロン。萩尾さん、どっかで『ミレニアム』の感想書いてないかしら。
『ミレニアム』は「女を憎む男たち」というテーマを扱っているせいか、登場人物間での恋愛感情は注意深く取り除かれている。それが絡むといろいろ面倒くさくなるからだろうなぁ。登場人物が性的な関係になる描写は多々あるが、恋愛っていうよりほとんどスポーツだ。
ミカエルは登場する女性のうちのかなりの数と性的な関係を結ぶモテモテ君だけど、ほとんど相手から誘われたり押し倒されたりなんだよね。なにしろ差別を扱った物語の主人公だから、相手に強いてはいかんのですな。気があるというメッセージを発しつつ、相手からのアプローチを待たねばならんのだ、でもミカエル君は普段からモテモテでがっついてないから、そーゆーのを無意識でやってしまうのだ。SAOのキリト君とおんなじだねっw
『ミレニアム』は電子書籍版(ipad用)が特別価格なので購入した。900円×3=2700円でたいへんお得であった。ただ、電子書籍って、ipadでツイートしながら参照することができなくて不便。栞機能もついてなくて、前のページを何箇所か参照すると元のページに復帰するのが大変だった。
『ミレニアム』みたいな本は一回読んだら再読することはないので、電子書籍でよかったなと思う。2.5cmの本が6冊もあったら邪魔だもん。あと、ipad2だと発光してるから消灯した寝室でもlこっそり読めて便利だった。
購入ガイド
4-15-179255-4
4-15-179256-2
[Top]
1月請求分の使用電気量が前代未聞の値で焦る。多分敗因は、エアコンとフットヒーターの使いすぎ。
フットヒーターをしまって、電気座布団にした。エアコンもなるべく我慢しよう。夫(早寝早起き)と私(宵っ張り)の生活時間帯がズレているのでエアコンの使用時間が長いのだよね……
[Top]
人間ドックでひっかかった大腸検診は再検査して問題なかったので、内視鏡検査はなしになりました。一安心。
病院のシステムがよくわかんなくて、無駄な時間を使ってしまった。
キーボードのキートップを壊したので、新しいキーボードを買いました。ロジクールのK200。これで、キーボード4つ目……いや、5つ目か。パソコン周りでの飲食禁止にするか、ラップでも貼っとくべきなのかも……。
試しにキーボードにラップ巻いてみたw 感触もそんなに変わらないので、悪くないかも。 汚れたら捨てられるしね。あとは見栄えの問題だが、家で使っているので、無問題。でも数日したら、面倒になって剥がしちゃうかも。
[Top]
本家日記への転記作業をしていて、エアコンのフィルター掃除の記述につきあたり、そういやしばらく掃除してなかったなとフィルター掃除。汚れてました。送風フィンも汚れていたので、筆を突っ込んでホコリを落としたりとか。大掃除の頃はエアコン稼働中で掃除するときなかったし。
バイビーベイビーサヨウナラPVの続編があったんですな。かっこいいなぁ。
この作者のMMD作品は全部観たいと思うんだけど、ipad用のニコニコ動画アプリだとマイリストが辿れないのよねー。不便。
上橋菜穂子『天と地の守り人 第1部』(偕成社 軽装版偕成社ポッシュ ,2008-09-26,945円, ISBN978-403750090-0)読了。
チャグムを探すバルサの物語。離れて見るチャグムは誰がみてもイケメンに成長したようで、結構なことであります(笑) バルサとタンダはいつのまにか一緒に暮らしてたようですが、いつからだ? 『神の守り人』から? 読んだけど覚えてないなぁ。
タンダには良かったねぇというべきなのか、苦労するねぇというべきなのか……。まあ、あんまり苦労だとは思ってないだろうけど。第一部は偕成社ポッシュ版で読んだので、二木真希子さんの挿絵での腰布姿の凛々しいチャグムが拝めましたの。
購入ガイド
4-03-750090-6
上橋菜穂子『天と地の守り人 第3部 新ヨゴ皇国編』(新潮社 新潮文庫 ,2011-05-28,620円, ISBN978-410130282-9)読了。
面白くって三部作を一気に読みきってしまいました。見事なシリーズの完結編。為政者の孤独を描いた作品でもあるなと思いました。馬鹿な自己中人間が出てくる余地がないのでイライラせずに読めました。「敵」には「敵」の理があり正義があり……。
あの大団円はものすごーく頭の良い人たちが策を練って、ものすごーく有能な人たちと相当にカリスマのある人たちが頑張って、「敵」である人たちも負け方を間違えなかったからこそ成立した奇跡的な「落としどころ」であるのですよね。
帝はねー、やっぱり優秀な人だったと思うんですよねー、ひとりで決断をしなくてはならなくなって、「聖なる帝」であることと為政者としてのほんとうの務めをぎりぎりで両立させる選んだんだろうなーと。少なくともチャグムにとって最悪の策ではないのだし……。
購入ガイド
4-10-130282-0
[Top]
[Top]
歯医者の予約を忘れてのんびりしていて、時間ちょうどに予約のことを思い出した。少し遅れますと電話して、慌てて支度して、車で送ってもらって5分遅刻で滑り込み。あぶなかったー。今日はクリーニングで終わり。次は5月ぐらいに検診してもらうかな。
[Top]
日本のファンタジー出版年表みたいなのを作りたいなーと思っている。
1950年(C. S. Lewis"The Lion, the Witch and the Wardrobe"が出版された年)から2010年(「まおゆう」が出版された年)まで。ゲームや映画、アニメ、漫画もからめて。
Narniaで始まって「まおゆう」で終わって、真ん中あたりにDQ3が来るの。日本での出版に限って考えるなら、むしろ24年組の漫画家たちの誕生する1947年あたりからのがいいかな。石井桃子『ノンちゃん雲にのる』が出てるし。
基礎資料は『ライトノベル完全読本』(2004)掲載の「ライトノベル30年史」と『幻想文学 33』の「日本幻想文学年表」。どっちもすごい労作ですが、後者はもう入手困難だし、年表部分だけでもネットにPDF公開してくれたらいいのになぁ。
ファンタジー年表の基礎資料、『幻想文学』がの新刊書評カバーするのが1982-2003.4。それ以降はSFマガジンの書評欄と「SFが読みたい」で拾えばいいのかな。1996年以前の海外物は『幻想文学1500ブックガイド』でだいたい押さえられるか。
年代が古くなればなるほど淘汰されて評価の決まったものしか残らないから楽っちゃ楽。
そもそもコバルト文庫のリストを作り始めたのは、和製ファンタジーのルーツを知りたかったからなのだが、やってる途中でハリポタブームがおきて、ファンタジーバブルが到来したので、うんざりしちゃったんだわ。
何が最初の和製ファンタジーかじゃなくて、和製ファンタジーを書いてる人たちが何を読んできたかを知りたかったんですよ。で、先ず和製ファンタジーを書いてる人をリストアップしようとしたら、大変なことにw
ドラクエの前にハヤカワ文庫FTの創刊とアニメ版指輪物語の公開があって、ちょっと盛り上がって、初期の女性向けの書き手はそこから影響受けてる感じ。ロード・オブ・ザ・リングはハリポタの余波の印象。
はてなグループに作業場所を確保してデータを突っ込んでいくことにした。年度別にチェックするよりも、個別項目でリスト作ってマージしていくほうがやりやすいので、しばらくはそのやり方で。
[Top]
[Home] [日記目次] [当ページ雛形(nDiary用)・ 原稿]
有里 (Alisato Akemi)