更新日: 2017/04/03
2012年 [
01| 02| 03| 04| 05| 06| 07| 08| 09| 10| 11| 12]
2013年 [
01| 02| 03| 04| 05| 06| 07| 08| 09| 10| 11| 12]
1997年〜1999年・2000年・2001年・2002年・2003年・2004年・2005年・2006年・2007年・2008年・2009年・2010年・2011年
2012年12月 ( 上旬 / 中旬 / 下旬 )[前月] [次月] | ||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
土 | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 月 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
[Top]
年賀状のため住所録の整備作業。一年に一回更新用情報が紙ベースで送られてくる(皮肉でなく)ありがたい風習を廃れさせることもないと思うのよ。マジで死亡通知とかは年賀状が頼りなんですよ。紙でないデータは本人以外はアクセスするの難しかったりするし、住所録も最新とは限らないし。
そういうことを書いてたブログも読んだことがある。もっと親しい人もいるのに、なぜか自分にだけ友人の死亡通知の葉書が届いて、自分だけが年賀状のやり取りをしていたことに思い当たったという…。親御さんは年賀状を頼りに葉書を出してたという話。
年賀状の話なのに暗い話になってるのは、年賀状用の住所録に亡父母宛てに来ていた親戚の年賀状の分も追加したからだったりする。ここでデータ引き継いで置かないと、何かあった時に連絡とれなくなっちゃうんで。
[Top]
25日に人間ドックなので、クリスマスっぽいディナーは今夜。骨付き鶏モモ肉のハニーマスタード焼き、付け合せはポテトサラダとプチトマトとスナックエンドウ、オニオンスープは手抜きしてキャンベルの缶詰。ケーキも食べました。明日は消化の良い物ということで、揚げ出し豆腐の予定。
チキンはいつも生焼けになっちゃうので、今回はタレに漬けた鶏を電子レンジで加熱(軽くラップして骨付きチキン1本につき5分)してから、フライパンで焼いてタレをからめてみた。悪くなかったけど、レンジ加熱のあとタレつけてグリルで焼いた方がぱりっとなるかも。
ハニーマスタードソースは、セロリ入り。はちみつ+粒入りマスタード+セロリの葉+酒+醤油少し。
[Top]
人間ドックでした。婦人科とマンモの結果はまだだけど、私はほぼ異常なし。夫はコレステロール値で引っ掛かりました。運動しないで朝食と間食に菓子パンばっかり食べてるのが原因なのは分かってるんだけど、どうやって改善させればいいのか……
菓子パンの熱量と脂質を書き出すとかすべきか。運動はどうするか。家の周りのウォーキングなどつまらんとか抜かすし。せめてラジオ体操すればいいのに。
あー、私はNHKのテレビ体操を録画して運動したら消すというのをノルマにしました。5日前からw すでに未消化3日分溜まってる。ダメじゃん。
[Top]
整体でした。昨日も出掛けて疲れているので、さっさと帰ってきました。Beck's でまたオニオンスープのセットを食べて来ました。やっぱり美味しい。あのメニュー、いつまであるんだろう。
新しいPCが届きました。欲しくて買ったというよりは、必要に迫られて買った感じなので、嬉しさより移行が面倒くせーという気持ちの方が強いです。しかも旧PCであるXPマシンがネットワークに繋がっているにもかかわらず、他のPCから見えず(ニンジャかよ)データ移行に苦慮中。
旧PCから新PCは見えるので、新PCの共有フォルダに古いフォルダを一個づつコピーしとります。アホくさ。なんで見えないのかな。あとソフトが動くかどうか心配だわ。秀丸とQXは大丈夫のはずだけど、Rubyがすごく古いバージョンでしか動かないプログラムだったり。
[Top]
新PCにとりあえずデータを移して、ChromeとFirefoxをインストールしました。今は複数のPCのブラウザ環境を同期させるのも簡単なんですねー。
あと、アイコンが大きすぎて気持ち悪かったので変更方法をぐぐったら、ちゃんとブログ記事がありました。
【Windows 7:デスクトップアイコンのサイズを変更する方法: day 】
パスワード管理ソフトidmを無事移行。Beckyも早く移行しなくては。
秀丸はwin7でも大丈夫そうだが、QXは7用がなくてショック。New QXのα版が出てるけど、マクロ使えるかな。
2007年のパソコン環境設定メモが出てきた。偉いぞ、過去の私。
[http://alisato.web2.jp/memo2/newpc2007.htm]
フォルダごとコピーしたはずのファイルが焦る。大昔のフリーソフトのバックアップをMcAfeeがトロイの木馬認定して遮断したためらしい。それはいいんだが、変な遮断の仕方するもんだから、ファイルの使用中属性がおかしくなって、以後他のファイルコピーも不可に。きーーっ。ログアウトで復旧。
考えてみたら、プログラムやマクロのスクリプトならともかく、大昔のソフトを大事に取っとくことはないんだけど、ゴチャ混ぜなので、今は全部コピーして、あとで有用ファイルだけ拾い上げる。
インストール済。: パスワード管理ソフト ID Manager
http://www.woodensoldier.info/soft/idm.htm
インストール済。送金済。: 秀まるおのホームページ−秀丸エディタ
http://hide.maruo.co.jp/software/hidemaru.html
インストール済。送金済。:Becky! Internet Mail - 有限会社リムアーツ
http://www.rimarts.co.jp/becky-j.htm
AddressBook 3.1.4をインストール済:Watanabe's Page
http://homepage3.nifty.com/towatana/
インストール済。辞書移行済。:Google 日本語入力
http://www.google.co.jp/ime/
インストール済。ライセンス購入済:T-Time5.5
http://www.voyager.co.jp/T-Time/
紙copi Lite インストール済。登録済。:「紙copi」
http://www.kamilabo.jp/
NextFTP4インストール済。ライセンス購入済。:Toxsoft Home Page
http://www.toxsoft.com/index.html
ホストデータは、HOSTDATA.DATをインポート。
ホームページ転送の設定はテキストファイル経由でコピペ。
QXエディタをインストール。
7の動作保証はないようですが、普通にマクロも動いているみたい。
設定の移行の仕方がわからず、旧パソの画面を見ながらポチポチと設定。
テキストエディタQX
http://www2k.biglobe.ne.jp/~araken/qxw.htm
Win7のショートカットの矢印が気に入らないので、窓の手で消すことにした。
(※その後、他ソフトと衝突することが分かり、使用停止)
窓の手オフィシャルサイト
http://www.asahi-net.or.jp/~vr4m-ikw/
[Top]
夫の実家で餅つきでした。捏ねるのは機械。人間はもち米を蒸して機械に放り込み、こねあがった餅を整形するだけですが、今年は脳梗塞の後遺症が残る義父が作業に加わっていないので、不慣れな人たちで手際の悪いこと。
義父は毎年簡単そうにやってましたが、あれはベテランの技だったのですねぇ。
窓の手はMacafeeだかWindowsのファイアウォールだかが邪魔をするので、アンインストール。
MS Officeはお高いので、OpenOfficeを導入。どうせ家計簿とリストの並べ替えぐらいっきゃ使わないし。
Apache OpenOffice 日本語プロジェクト
http://www.openoffice.org/ja/
お絵かきソフトはデリターCGイラスト3。サポート終わってるみたいだけど、7でも動くらしいんで入れてみる。
デリーターCGイラストオフィシャルサイト
ミクさんとリンレン(act1とact2)もいるのですが、使ってないからインストールは後でもいいかな。入れるとなると、MIDIとかオーディオ関係も入れなきゃいけないし。
新PCはアンプがついてないので、アンプ付きスピーカーを買わねばいけないことが判明。
プリンタのドライバーを入れねばならないのだな。
カラリオプリンター PM-A700 ドライバー・ソフトウェアダウンロード|サポート&ダウンロード|エプソン
Tech TIPS:[送る]メニューに項目を追加する方法(Windows 7/8.x/10編) - @IT
http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1109/30/news131.html
Ruby1.8.7をインストール。インストーラーを使って、「Add Ruby executables to your PATH」にチェック入れれば、勝手にパス通してくれます。
私はチェックを忘れたので、[コントロールパネル]→[システム]→[詳細設定]で、[環境変数]ボタンを押して、「Path」にRuby本体のパス設定したのだった。
参考:WindowsにRuby1.9.1をインストールする − @IT
問題なくnDiaryのプログラムが走ったので、これで一安心。
[Top]
年始回り用のお菓子を求めてショッピングセンターをハシゴ。混んでて駐車場に辿りつけなかったり、欲しかったものが売り切れていたりとかね、もう……。おせち準備もしなくてはならないのだがー、疲れた。でもって、明日は神社のお掃除当番なのだよ。
Firefox 17.0.1で「ソース表示タブ」のアドオンが動かなくなっていたので、下記サイトを参考に、無理やりエディタの設定を変更。
Firefoxでソースを表示するエディタを変える方法 | You Look Too Cool
ロケーションバーに「about:config」と入力してエンター。
「最新の注意を払って使用する」をクリック。
フィルタに「editor」と入力。
「view_source.editor.external」をダブルクリックし、値を「true」にする。
「view_source.editor.path」をダブルクリックすると「view_source.editor.path」というダイアログが出る。
使いたいエディタのフルパスを入力してOK。
[Top]
町内会の当番で、ご近所の神社のお掃除。きちんと仕切る人が居ないのでグダグダですが、何もしないで異を唱える人も居ないので、まあいいか。途中雨降って大変だった。でも、私は皆でわちゃわちゃ作業するのは嫌いではないです。
餅を冷凍しようと思ったら、冷凍庫の奥保冷剤陰から去年の餅が発見されますた。ぜんぶ食べ切ったと思ったのにー。明日の昼に餅ピザにします。
そして冷蔵庫と冷凍庫の内部は掃除してないことに今ごろ気付いたw 外側は11月にきれいにしたんだよーん。
伊達巻作成おわりー。焼くのに失敗したけど、なんとかリカバリー。
PC用のスピーカーを買いました。600円だったら失敗しても惜しくないかなと。
BSSP01UBK 2.0ch マルチメディアスピーカー USB電源 | バッファロー
http://buffalo.jp/product/multimedia/speaker/bssp01u/
あまりの乾燥に耐えかねて加湿器を買いました。
超音波式のがこれしかなかったので、これ。効果あるのかなぁ。湿度計の値はじりじりと上がってる感じですが。
TEKNOS 超音波加湿器 2.8Lメレンゲ EL-C301(W)
https://www.amazon.co.jp/dp/B0099IEZH8
寝室にあるボネコの気化式加湿器 1359Sは、呆れるほど単純な構造にもかかわらず、つけるときっちり湿度50%になるんですが。10年ぐらい使ってます。もう廃番なんですかね……。
Boneco 気化式加湿器 1359S
https://www.amazon.co.jp/dp/B000J0TOTY
[Top]
今日は町内会の当番で、午後から甘酒作りとそば打ちの手伝い、夜は神社でそれを配るお手伝いざんす。
なので、家のことはあまりできそうにない。おせちは一応用意した。いろいろ散らかってるので、掃除はともかく片付けだけはやっておきたい。だるい。
[Top]
[Home] [日記目次] [当ページ雛形(nDiary用)・ 原稿]
有里 (Alisato Akemi)