原稿No.200204-05
[Top]
ブックオフなどにいくと分かりますが、スニーカー文庫はその前身の青帯の時代を含め、何度かカバーのマイナーチェンジを行っています。渡邉由自『スイート・マジック』や水野良『ロードス島戦記 灰色の魔女』などの人気作品は版を重ねるごとにカバーが少しだけ変わりました。といっても、マークがついたり、表紙上部にラインが入ったりといった変化なのですが。
ここではスニーカー文庫カバーがどのように変わっていったかを画像入りで紹介します。
[Top]
渡邉由自『スイート・マジック 魔群惑星 1』は、1987年8月の「角川文庫ファンタジーフェア1987年」のラインナップの1冊です。初版は通常の角川文庫として刊行されました。この当時は、日本文学はすべて「緑」という分類でした。
この『スイート・マジック』は人気があったようで、青色帯シリーズに入り、さらにスニーカー文庫にも入りました。
青色帯シリーズになった際にISBNが付け直されたようです。
奥付デザインはどれも同じですが、スニーカー文庫版は巻末の広告ページにスニーカー文庫の広告が入っています。
[Top]
富野由悠季『機動戦士ガンダム I』は、著者番号から推定すると一番最初に刊行された青帯のようです。この作品も後にスニーカー文庫になりました。
初版(角川文庫青帯) 『機動戦士ガンダム 1』 著者:富野由悠季 カバーイラスト:美樹本晴彦 ISBN:4-04-410101-9 初版:1987.10.30 |
角川書店のエンタティメント文芸誌『野性時代』1987年12月号の角川文庫の広告(p.299)には次のような文章が掲載されていました。
角川文庫に新しいジャンル青色帯誕生!
若い読者を主な読者対象とした人気作家・作品を中心に
新しいジャンル(青色帯)が、今月より誕生します。
具体的な作品名については掲載されていませんでしたが、このときに刊行されたのが、『機動戦士ガンダム I』『機動戦士ガンダム II』『機動戦士ガンダム III』でしょう。
2006/04/06追記:
このあたりの話に興味のある方は「『野性時代』とスニーカー文庫」もどうぞ。
[Top]
水野良『ロードス島戦記 灰色の魔女』は、1988年4月に青帯シリーズの一冊として刊行されました。このときにはまだレーベル名は決まっていませんでした。
「'88新青春&ファンタジーフェア」の折込みチラシに「4月創刊の角川文庫・新シリーズ〔青帯―毎月1日発売〕」とあるので、どうやら、青帯シリーズは1988年4月に本格的に創刊されたということになっているようです。(それでは、1987年10月に出た『機動戦士ガンダム I』は何だったんだ? という気もしますがね)
1988年9月に文庫折込チラシで新レーベルの名称募集が行われ、1989年2月ごろには名称が「スニーカー文庫」に決定したようです。
『ロードス島戦記 灰色の魔女』14版のカバーは角川文庫青帯なのですが、巻末に「スニーカー文庫」の既刊紹介が掲載されています。
カバーがスニーカー文庫版になるのは、1989年7月以降です。スニーカー文庫版カバーは、上部に青いラインが入り「スニーカー文庫」と刷り込まれています。
14版(角川文庫青帯) 『ロードス島戦記 灰色の魔女』 著者:水野良 カバーイラスト:出渕裕 ISBN:4-04-460401-0 14版:1989.06.30 |
20版(スニーカー文庫) 『ロードス島戦記 灰色の魔女』 著者:水野良 カバーイラスト:出渕裕 ISBN:4-04-460401-0 20版:1990.06.20 |
[Top]
水野良『ロードス島戦記2 炎の魔人』の初版は、1989月2月に刊行されました。
カバーは角川文庫青帯シリーズのままですが、巻末に「スニーカー文庫」の既刊紹介が掲載されています。このときには既にレーベル名が決まっていたのですね。
ここに掲載したスニーカー文庫版のカバーは、1998年3月にでた38版のものです。初版から8年経ってもまで重版されているのです。いや凄い。
もっと凄いのは、2004年6月現在でもまだ新刊書店で買える現役の本だということです。
初版(角川文庫青帯) 『ロードス島戦記2 炎の魔人』 著者:水野良 カバーイラスト:出渕裕 ISBN:4-04-460402-9 初版:1989.02.25 |
38版(スニーカー文庫) 『ロードス島戦記2 炎の魔人』 著者:水野良 カバーイラスト:出渕裕 ISBN:4-04-460402-9 38版:1998.03.10 |
[Top]
宮本昌孝『伊賀路に吼える鬼婆 みならい忍法帖』は、1989年8月にスニーカー文庫のカバーで出た最初の4作品(※1)のうちの一冊です。奥付は1989年9月1日になっていますが、ネット書店などの書誌情報では8月発行です。
初版からスニーカー文庫です。カバーにも「スニーカー文庫」の文字が入っています。
上部のラインがピンクのもの(ISBN4-04-43xxxx-x)は、一応女の子向けラインナップだったようです。
(もっともこの作品は、あんまり女の子が喜びそうな内容じゃないんですが)
初版(スニーカー文庫) 『伊賀路に吼える鬼婆(マジカルクイーン) みならい忍法帖 』 著者:宮本昌孝 カバーイラスト:赤井孝美 ISBN:4-04-432201-5 初版:1989.09.01 |
[Top]
松枝蔵人『パンゲア 1 』は、1989年9月の発売のスニーカー文庫です。カバーにも「スニーカー文庫」の文字が入っています。
『パンゲア 1 』 著者:松枝蔵人 カバーイラスト:吉冨昭仁 ISBN:4-04-460305-7 初版:1989.09.01 |
[Top]
以下は、グループSNEによる《妖魔夜行》シリーズです。
スニーカー文庫のカバーのマイナーチェンジを示す例として載せてみました。
青ラインあり、青ラインなし、新マークという変遷が見て取れると思います。
[Top]
スニーカー文庫の旧マークと新マークです。
マークが新マークに変わるのと同時に、背表紙上部に在庫管理用のQRコードが付与されるようになりました。
角川文庫の背表紙のQRコードについては、読冊日記99年7月29日に詳細が載っています。
旧マーク |
新マーク |
QRコード |
旧背表紙 |
新背表紙 |
[Top]
[Home][Diary][Aliログ]
[nDiary用雛型・
原稿][生成]