Alisato's 本買い日誌

2012年 08月 中旬

更新日: 2017/04/03

2012年 [ 01| 02| 03| 04| 05| 06| 07| 08| 09| 10| 11| 12]
2013年 [ 01| 02| 03| 04| 05| 06| 07| 08| 09| 10| 11| 12]
1997年〜1999年2000年2001年2002年2003年2004年2005年2006年2007年2008年2009年2010年2011年

2012年8月 ( 上旬 / 中旬 / 下旬 )[前月] [次月]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31

Topics[話題月別][話題一覧]

08/11(土)
08/14(火)
08/15(水)
08/17(金)
08/18(土)
08/19(日)
08/20(月)

読了本[読了月別]

[Top]


2012.8.11 (土)

[diary] 白樺湖から帰宅

(2012/08/11)

白樺湖より蒸し暑い埼玉へ帰宅。雨だ。ブックオフを巡って、パレット大賞の発表が載ってるパレット文庫を15冊ぐらい買ってきました。あと炎の蜃気楼も。

[movie] 『おおかみこどもの雨と雪』の感想

(2012/08/11)

私が『おおかみこども……』でひっかかっているのは、絵空事を成り立たせるためにはそれ以外の部分は丁寧にリアルに描かなくちゃいけないのに、一見リアルだけど実は全然リアルじゃないとこだよ。家のメンテナンスしたことのない男どもにはわからないだろうが。

イマドキ、着るものがワンピース一枚しかないの? ってのもあったな、おおかみこども。まさか小学校1年から6年までずーーーっと同じ服? 服じゃなくて小物にすればよかったのに。

ハンパにリアルなんですよね。すごくハンパなのに、そこのところをリアルだとかいう人がいるので、イラっとする。イケメンウルフガイの存在はファンタジーだと割り切れるので無問題なんですけど。
彼氏がもうちょっと長生きして、二人で子育てしてたら、心安らかに見てられたと思うのですよ。イケメンでイクメンでウルフメンの出来過ぎファンタジーだと割り切って。

[Top]

2012.8.14 (火)

[diary] 日記

(2012/08/14)

二度寝して遅く起きて、スイカジュースを作ったり、お墓参りに行ったり、納戸を片付けたり、テーブルクロスを張り替えたりしてたらこんな時間だ。

[zakki] 認知症と徘徊

(2012/08/14)

入院2年、老親の2000万がなぜ底をついたか:PRESIDENT Online - プレジデント

認知症による徘徊の対応はほんと大変なんですよ。うちは母だったけど、目を離した隙に鍵開けて抜け出す。検知用のチャイムつけてても間に合わない。移動速度が、すげー高速。ココセコム必須でした。出動して保護してもらうと一万円掛かったけど、自分で捜す精神的肉体的苦労を考えたらリーズナブル。

デイサービスは本当に助かりました。本人は行くの嫌がっってたけど。

うちは認知症の母を病気がちな父が介護して、私が電話でサポート(実家までは片道二時間半だから)という形でしたが、母は徘徊中の事故が原因で亡くなりました。施設に預ければよかったのかもと思わないでもないですが、ショートステイすら可哀想だと反対していた父を説得するのは無理だったろうし。

うちなんて経済的な余裕があっても介護は大変だったわけで、これで経済的余裕がなかったら…と考えると、もうね…。

[book] 角川文庫青帯とスニーカー文庫の関係

(2012/08/14)

一週間ばかり前の早見慎司(早見裕司)さんとサンチュー @tomo_intさんのTwitterのやりとりに横入り。

早見慎司(早見裕司) (@laosuu)  2012-8-5
【ジュニア覚書】話を戻して、1985年か86年に、角川文庫・青版が出ます。スニーカー文庫の前身です。スニーカー文庫については、私は殆ど知らないんです。その辺、どなたかフォローをよろしくお願いいたします。スニーカーで謎って……ありましたっけ?

サンチュー @tomo_int  2012-8-5
@laosuu 横から失礼致します。以前、角川文庫青帯からスニーカー文庫への名称変更の経緯を簡単にまとめたことがありましたのでご紹介させて頂きました。既にご存じのことでしたらすいません(汗)
http://t.co/mwwTED5k http://t.co/e2urgds8


早見慎司(早見裕司) (@laosuu)  2012-8-5
@tomo_int これはまた、興味深いお話を……どうもありがとうございます。ただ、青帯は87年からとありますが、アマゾンでさっと調べたら、スニーカー文庫の最初期作「ガンダム」が86年とあるんですよね。現物を取り寄せないといけない所かなあ……。

以下、主に早見慎司(早見裕司)さんとサンチュー @tomo_intさん宛のツイート。

角川文庫青帯は1987年10月からだと思います。
Amazonで検索できる1986年のスニーカー文庫は角川文庫緑で刊行されたものが後からスニーカー文庫に組み入れられたのです。

角川文庫青版の機動戦士ガンダムは、うちに実物があるのですが、発行は昭和62年10月30日。カバーの既刊案内で2巻以降が続刊予定になっているので、カバーだけ取っ替えたってこともなさそう。

*

スニーカー文庫で1986年発行のものは、「ガンダム」ではなく、『ファウ・ファウ物語(上)』『ガル・フォース 赤い悪魔のサンバ』だと思います。あと、「放課後、アイスティ」と「大熱血。」。1986年夏の角川文庫ファンタジーフェアのラインナップです。
角川文庫はスニーカーで出したものをルビー文庫にしてみたたり、カバーだけ取り替えてみたり、かと思うとISBNを振りなおしてみたりするので、本当にややこしいです。

スニーカー文庫が出来る前に刊行された『ファウ・ファウ物語』『ガルフォース』『放課後、アイスティ』『スイート・マジック』『神々の血脈』もスニーカー文庫の著者番号に合わせてISBNを振り直されているのに、『大熱血。』だけはISBNが変わってない不思議。

1986年に出されたものは角川文庫で、同じ本が、1988年以降はISBNを振り直され、スニーカー文庫のカバーをつけて重版されているのですが、奥付は1986年初版のままなので、ネット書店等の記載は1986年刊行になります。

2012年に奥付のフォーマットが変わるまで、角川スニーカー文庫の奥付の記載は角川文庫だったので、カバーをとると角川文庫と区別つかないのです。青版とスニーカー文庫の違いはカバーと巻末の既刊案内だけなのです。

ISBNが変わるのは青版に組み入れられたときのようで、1987年12月以降。
スニーカーのカバーが付くのは、1989年9月以降です。

渡邉由自『スイート・マジック 魔群惑星 1』のカバーの変遷とか。
http://alisato.web2.jp/diary/l200204-5.htm#05_t2…

図書館の蔵書はカバーを取ってしまうところもあるので、古本屋で実物を探さないといけないのがやっかいです。
国会図書館はカバー剥がしちゃうのです。確か東京都立図書館もそう。

[Top]

2012.8.15 (水)

[diary] 夏野菜と格闘中

(2012/08/15)

大量の夏野菜と格闘中。贅沢な悩みですが、でもやっぱり数は暴力。
緑のピーマンの半分は焼きびたし。半分は種取って刻んで冷凍。

今はザル2杯分のカラーピーマンを焼いて皮を取ろうとしているところ。面倒でも手間かけたほうが美味しいのでなぁ。
真っ黒になるまで焼いて皮をむいたカラーピーマンは、ひたひたのスープで煮て冷ましてミキサーにかけてピュレにします。そのままでもソースになるけど、牛乳で伸ばせばポタージュ。冷凍しておいて、牛乳(+ヨーグルト)と合わせて冷製スープにするのが美味しい。

ピーマンの焼きびたしは簡単で美味しいけど私しか食べないのでなぁ……。
卵とじも美味しいけど、舌がお子ちゃまの家人には不評。

カラー-ピーマンは、干すのもありますね。半生で炒めると美味しいという話。
ナスは干してます。でも大量に来たときに限って、天候があやしい。中途半端に干すとカビるという罠(泣) まあ冷凍すればいいんですけど、冷凍庫もいっぱいなの〜。

ゴーヤも初収穫。ほとんど食べないから、グリーンカーテンにいっぱいついた実はいままでは小さいうちに摘んでしまっていたのです。TLで見た梅びしお和えにしてみました。ごま油を入れたら、そんなに苦味も気にならなくなって美味しかった。でも家人には無理だなー。

[Top]

2012.8.17 (金)

[diary] シュレッダー

(2012/08/17)

領収書をいっぱいシュレッダーにかけねばならんのだ。あと引き出し3個分の片付け。

[Top]

2012.8.18 (土)

[zakki] MMD杯

(2012/08/18)

第9回MMD杯本選が始まったので、いろいろ見ている。
マイリスト数が多くても元ネタ知らないとピンとこないものがあって残念。ゲーム系に多いかな。

[Top]

2012.8.19 (日)

[diary] 眼鏡

(2012/08/19)

最近眼鏡の度が合わないので、免許更新までに新しいのを作らないといけないかなと思いながらひとつ前のを引っ張りだして掛けてみたら、くっきりはっきり見える。うーん、どういうことだろう。でも目医者と歯医者は行っといたほうがいいよなぁ……。9月になったら行くか……。

[Top]

2012.8.20 (月)

[book] スニーカー文庫の著者番号

(2012/08/20)

川崎ぶら(burra63)さんのTogetterのコメント。

90年ごろ「内容的にはピンクレーベルなんだけど、設定部数から扱いが全然違うんで、青に突っ込んじゃおうと」ということで1冊だけ書いた小説がスニーカー青から出、紛らわしくてすんませんと思いましたが、吉田戦車による帯に「少女小説」という言葉が入ってた。
http://togetter.com/li/331517#c596393

コメントにある「90年ごろ書いたスニーカー青」は、『雨の日はいつもレイン』ですね。著者番号が609でゲーム小説作家枠に無理やり入れられたみたい。に少女小説というか青春小説枠(ピンク帯)の著者番号は3xx。

ちなみに『黄金拍車』の王領寺静の著者番号は302。もともと藤本ひとみ名義用に少女小説枠として取った番号なんでしょうが、執筆されたのが『黄金拍車』なのでさすがにピンク帯つけて出すわけに行かなかったのか、スニーカーの青帯で出てます。

スニーカー文庫の場合はガンダムやシェアードノベルは番号別だったりするから、著者番号というより整理番号というべきなのか。

300番台が少女向きです。600番台がロードスなどのゲーム小説用、700番台がアニメノベライズ用だったようです。

スニーカー文庫のピンク帯(表紙の上部にピンクの帯が入ってる)の著者別ラインナップ。
角川スニーカー文庫ピンクライン 作家別刊行チャート

唯川恵、久美沙織、小室みつ子、島村洋子のコバルト組の間に王領寺静が入っていて浮いてますが、王領寺静=藤本ひとみ であることを知ると納得でしょ。

[Top]

Ganerated by nDiary version 0.9.4

本日のリンク元

[Home] [日記目次] [当ページ雛形(nDiary用)原稿]

有里 (Alisato Akemi)
http://alisato.web2.jp/diary/